富士山五合目までの行き方を知りたい!どんな行き方があるのかご紹介

スポンサーリンク
この記事は約8分で読めます。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
  • 富士山5合目までって、どうやって行けばいいんだろう?
  • 車で行きたいけど、駐車場はどこにある?
  • 公共交通機関はなにがあるかな?

この記事では、このような悩みを解決します。

 

じろーパパ
じろーパパ

私も初めて富士山を登るとき、同じ経験をしました。

 

登山シーズンは1年間のうち約2カ月間しかありません。

 

「 よし、今年こそは登るぞ! 」と意気込んだものの、どうやって登山スタート地点まで行けばいいんだろう…。

 

そう思っている人も、少なくはないのではないでしょうか。

 

あまり登山経験がない人でも、心配なく目的地にたどり着きたいですよね。

 

実は、富士山五合目までの交通手段は大きく分けると3つあり、登山口によっても行きやすさが違うのです!

 

なぜなら、夏季登山シーズンでは”マイカー規制”というものがあり、4ルート( 吉田・須走・御殿場・富士宮 )ある登山口のうち、規制がかかっていないのはたった1か所だけだからです。

 

 

   本記事の内容

  • 富士山五合目までマイカーで行くには?
  • 富士山五合目まで電車などの公共交通機関で行く方法

車で富士山五合目まで行こうとしていたら、マイカー規制があるなんてちょっとびっくりですよね( 汗 )

 

では車以外と言っても、具体的になにがあるのか…。

 

事前にいくつかの手段を知っておくと、出発直前で慌てなくて済みますね。

 

ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくと知識の幅が広がりますよ♪

 

この記事を読み終えると、最適な富士山五合目までの行き方を知ることが出来ますよ!

 

では早速みていきましょう。

 

スポンサーリンク

富士山五合目までマイカーで行くには?

富士山と車

富士山の五合目までマイカーで行くなら、駐車場に停車しシャトルバスに乗り換えるのがおすすめ!

 

 

あれ、唯一規制のない“ 御殿場ルート ”の五合目まで車で行った方が楽じゃないの?

 

じろーパパ
じろーパパ

実はそのルートは、

一番距離が長い上に標高差も最も大きいルートなんです。

 

そうなんだ!

子供や体力に自信のない人と行くなら、もう少し優しいところへ行く方がいいかもね。

 

じろーパパ
じろーパパ

そうですね。

ではその優しいルートを詳しく説明します。

 

 

直接五合目まで行ける” 御殿場ルート ”は魅力的に感じますが、実は結構体力が必要なルートなんです。

 

ですから初心者や体力にあまり自信がない人には、少し緩やかで休憩所が充実している” 吉田ルート ” ( 山梨 )や” 富士宮ルート ”( 静岡 )からの登山がおすすめですよ。

 

それでは、各ルートごとに説明しますね。

 

富士山五合目までのマイカーでの行き方① 吉田ルート

  • 吉田ルート:富士山パーキング~富士スバルライン五合目
  • 「 富士山パーキング 」に停車し、五合目行きのシャトルバスへ乗車
  • シャトルバス運賃:往復2,000円( 子供半額 )
  • 所要時間:駐車場~五合目間は登り約50分 下り約35分
  • お問い合わせ先: 0555-72-6877 富士急山梨バス

方面東京方面から静岡方面から
降りるI.C 中央自動車道 河口湖I.C東富士五湖道路 富士吉田I.C

吉田ルートなら、富士山パーキング( 旧富士北麗駐車場 )を目指します。

 

【 富士山パーキング情報 】

住所:山梨県富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-84

電話:0555-72-9900

駐車場台数:1,165台

駐車料金:1台当たり1,000円

利用時間:マイカー規制中は24H

中央道河口湖ICから約5分、新富士五胡道富士吉田ICから約1分

 

富士山五合目までのマイカーでの行き方② 富士宮ルート

  • 富士宮ルート:水ヶ塚駐車場~富士宮口五合目
  • 「 水ヶ塚駐車場 」に停車して、五合目行きのシャトルバスへ乗車
  • シャトルバス運賃:片道1,150円、往復2,000円( 子供半額 )
  • 所要時間:駐車場~五合目間は登り約40分下り約35分
  • お問い合わせ先: 0545-71-2495 富士急静岡バス
方面東京方面から東京西部/山梨方面から名古屋方面から
降りるI.C東名高速道路 御殿場I.C東名高速道路 須走I.C新東名高速道路 新富士I.C

富士宮ルートなら、水ヶ塚公園駐車場を目指します。

【 水ヶ塚公園駐車場情報 】

住所:静岡県裾野市須山2308-6

電話:055-998-0085

駐車場台数:約1,000台

駐車料金:1台当たり1,000円

東名御殿場IC・裾野ICから約40分、新東名新富士IC・富士ICから約40分

 

 

富士山五合目までのマイカーでの行き方③須走ルート

  • 須走ルート:須走多目的広場~須走口五合目
  • 須走ルートは「 須走多目的広場( 1,000円 ) 」に停車してそこからシャトルバスへ乗車
  • 御殿場ルートの御殿場口新五合目駐車場は第1~第3まであり、番号が小さいほど登山口に近い
  • シャトルバス運賃:片道1,190円、往復1,800円( 子供半額 )
  • 所要時間:駐車場~五合目間は登り約30分 下り約30分
  • お問い合わせ先: 0550-82-1333 富士急行御殿場営業所

須走ルートの場合は、須走多目的駐車場を目指します。

 

【 須走多目的広場情報 】

住所:静岡県駿東郡小山町須走338-44

電話:0550-75-6363

駐車場台数:約500台

駐車料金:1台当たり1,000円( EV/FCV/PHVは1台500円 )

 

シャトルバスの代わりにタクシーもあります。

 

料金は、片道約4,000円前後です。

 

お問い合わせは、静岡県タクシー協会 御殿場支部 0550-70-3130まで。

 

初心者には王道の吉田口・富士宮口で車からバスへ乗り換える方法が良さそうですね。

 

また体力に自信がある人や2度目以降なら、須走口か直接車で登山口へ行ける御殿場口にチャレンジも面白そうです!

 

スポンサーリンク

富士山五合目まで電車などの公共交通機関で行く方法

電車

公共交通機関で行くならバスツアーがおすすめ!

 

バスツアーなら自分で運転しないので、楽に富士山を楽しめます!

 

景色を楽しみながら富士山を満喫出来ますよ。

 

バスツアーで富士山五合目に行く

都心部であれば、新宿発や東京駅発といったバスツアーで直接登山口まで行けます。

 

マイカーでは混雑緩和と環境保護のため、電気自動車等ではないと通れない規制対象の道でも、バスであれば通ることが可能!

 

それだけでなく、バスツアーであればツアーガイド付きであったり、宿泊施設や食事込みも多くあります。

 

登山はかなり体力的にもきついですよね。

 

登ること以外に様々なサポートも含まれているという点が安心して登れるような気がします。

 

~注意ポイント~
短いシーズン期間、人気のツアーはすぐに埋まってしまいます。出来るだけ早めのご予約を!

 

電車で富士山五合目に行く

電車で行くなら各ルートから近い駅で降り、その駅から出る登山バスへ乗り換えをします。

 

電車といえば、景色を見ながら向かえるので旅行気分を味わえたり、時間を気にせず自分たちのペースで行くことが出来るのが最大のメリットです♪

 

登山バスへ乗り換え可能な駅

  • 吉田ルート・・・富士急行線富士山駅・河口湖駅
    ( 吉田ルートは横浜・新宿・日吉・センター北・たまプラーザ・市が尾駅より高速バス有り※時期による )
  • 富士宮ルート・・・JR東海道本線三島駅・富士駅、JR東海道新幹線新富士駅、身延線富士宮駅
    ( 静岡駅より高速バス有り※時期による )
  • 須走ルート・・・JR御殿場線御殿場駅または小田急線新松田駅
  • 御殿場ルート・・・JR御殿場線御殿場駅

くれぐれも、乗り換え駅で降りるのを忘れないようにして下さいね!

 

スポンサーリンク

まとめ

まとめ
まとめると、

  • 車で行くなら駐車場に止めてシャトルバスがおすすめ
  • 登山期間中はマイカー規制があるので要注意
  • 体力に自信のある人なら五合目までマイカーで行ける御殿場ルートにチャレンジしてみては?
  • 公共交通機関で行くなら断然バスツアーが安心
  • バスツアーにはガイドや食事、宿泊施設手配が含まれていることもある
  • バスツアーが出ていないなら電車でも行くことが可能
  • 電車は時間を気にせず旅行気分を味わえる

行く人数、出発地点、どのくらい時間をかけて行くのかで、それぞれ最適な行き方が異なります。

 

「 マイカーで五合目まですんなり行けると思って行ってみたら、渋滞にはまってしまった。 」

 

なんてことがないように参考にしていただければと思います。

 

Withコロナ時代、蜜を回避しつつ計画的な登山ができるといいですね。

 

 

この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪
 

\  トレンド浴衣がお手頃価格♪  /

オトナ可愛い浴衣専門店! – Dita

 

【 人気ブログランキング 】

ブログランキングに参加中です。

応援して頂けると嬉しいです!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
観光
タイトルとURLをコピーしました