今回は子供達念願の大阪観光で、難波とUSJと大阪城に行ってきました。
大分空港から伊丹空港まで、飛行機で1時間ほどで着きます。
航空チケットは一人約1万円前後が相場です。( 季節によって変動があります )
あまり飛行機に乗る機会もないので、子供たちは朝からハイテンションです!
2泊3日の日程はコチラ。
- 1日目 大阪難波 観光
- 2日目 USJ
- 3日目 大阪城
それでは巡った順にお話ししますね。
大阪難波を観光
初日は到着したのがお昼近かったこともあり、ホテル周辺の観光です。
大阪難波は上の子から必ず行きたいと要望があったので、難波周辺をぐるっと見てみることにしました。
大分ではなかなか見ることが出来ない、人の多さに私たち親はぐったり…。
子供たちは初めて生で見るグリコの看板の前でポーズを決め、テンション高く写真を撮って喜んでいました。
私たちもテレビでよく見る道頓堀を、実際に見ることができ感動!
ここにみんな飛び込んでいるんですね♪
ここにきて「大阪に来たんだな!」と妙に実感出来ました(笑)
その後、ホテルへと向かいました。
今回宿泊したのは、ウェスティンホテル大阪
です。
JR大阪駅から近いと思っていたんですが、歩いていくには思いの外遠く毎回疲れました。
ホテルに入ってまず、ホテルの内装の豪華さに驚きました。
ロビーのすぐそばにあるラウンジで、お客さんたちがアフタヌーンティを優雅に楽しんでいました。

ちょっと場違いかも…と思ったくらいです。
お部屋はツインを予約しましたが、ベッドが広く子供達と寝ても十分な広さでした。
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-20新梅田シティ内
電話番号 : 06−6440−1111
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ
2日目からは子供たち初の、ユニバーサルスタジオジャパン( USJ )です。
子供たちは朝から大興奮!
大阪駅からUSJ駅まで20分弱ほどです。
電車の中には私たちと同じUSJに行くんだろうなと分かる、ミニオンやマリオのコスプレをした子供がいっぱい♪
自然とテンションが上がります!
USJ駅に着いた時の子供達の「待ちきれない!」といった顔が可愛くて、思わず写真をパシャリ♪
USJ駅からUSJシティウォークまで親の私たちも思わず「 わぁ〜っ! 」と興奮してしまうほどの映画の世界!

これは
想像以上でした!
まず目に入ってきたのは、キングコングの看板。
とっても大きく目立っていたので、ここで写真を撮っている方もいました。
USJの入口が見えてきたら子供たちも親も感動です!
USJの入り口で写真を何枚も撮りました。
今回は下の子が誕生日近かったことで、バースデー・パスを買っていました。
バースデー・パスとは、Clubユニバーサル会員の本人か、登録している家族の誕生月とその翌月に特別価格でチケットを購入することが出来ます。
※通常価格より500円ほど安くなります
USJのスタッフの方から、バースデーシールをもらって子供はニンマリ♪
( バースデー・パスで入場するとスタッフの方にお祝いをしてもらえたり、シールをもらえたりと特典があるんです! )
まだ入り口ですが、大満足のようでした。
スーパー・ニンテンドウ・ワールド
最初の目的は、スーパー・ニンテンドー・ワールドです。
ここは本当にゲームの世界!
忠実に再現されています。
アトラクションも本当にマリオカートに乗っているかのようで、大人も本気で遊べます!
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
次に向かったのは、ジュラシック・パーク・ザ・ライドです。
ここは恐竜が大好きな下の子のリクエストです。
私はジェットコースターが大嫌いなんですが、なぜか乗ってしまい…

本当に後悔です…。
恐竜に出会う探検の途中、トラブルに見舞われるという設定のジェットコースターです。
私は端っこに乗ってしまい、とにかくずぶ濡れに…。
次のアトラクションに行く時も、びちゃびちゃのまま進むことになってしまいました。
ジュラシック・パーク・ザ・ライドに乗るときはロングのカッパを着た方が良いですよ!
あと、端っこは濡れるので要注意です!
ミニオン・はちゃめちゃ・ライド
次のアトラクションは、ミニオン・はちゃめちゃ・ライドです。
ミニオンは家族全員大好きなキャラクターで、実はUSJで私が一番楽しみにしていたところなんです♪
ミニオン・はちゃめちゃ・ライドは待ち時間が一番長くて、1時間ほど待ちました。
グルーが発明した車に乗って、ミニオンになるためのトレーニングを受けるという設定です。
これが本当に楽しくて、2回も乗っちゃいました♪
色んなアトラクションに乗りましたが、私はこれが一番のお気に入りです。
ミニオンのアトラクションを体験した後は、ミニオンのバナナカバナというゲームをしました。
1,000円で5本のバナナをもらい、回転している樽の中にバナナを入れるゲームです。
今回、主人が挑戦したんですが、4回目でなんと!樽にバナナを入れておっきなミニオンのぬいぐるみをもらってしまいました!
下の子は大興奮♪私もかなりびっくり!

「 バナナカバナ 」おすすめです♪
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター
次は、私が大好きなウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターです!
USJに行くと計画してから、必ずいきたかったエリアです。
シリーズの映画は全部見ていて、今回とても楽しみにしていたんですよ!
ここでは、ハリーポッターの映画にも出ていた、バタービールを飲むことにしました。
正直、味は美味しくはない?甘いソーダー?なんとも表しようのない不思議な味の飲み物でした。
でも、映画でも泡を口につけて飲んでいたので、バタービールを買っているお客さんはみんな泡を口につけて写真を撮っていましたよ♪
ハリーポッターで乗ったアトラクションは、3Dで魔法の箒に乗って冒険出来ました。
まるでハリーポッターの映画の中に入ったかのような気分になれます!
私も体験しましたが、目の前でぐるぐると回る景色に酔ってしまい、降りた後ぐったり….
ちょっと残念な結果に…。
ジョーズ
その後、ジョーズのアトラクションへ向かいました。
ここは私はそんなに期待してなかったんですが、体験してみて思いの外楽しくて、2回も乗るほどハマってしまいました!
楽しいボートツアーを体験していたら、巨大な人食いザメに襲われるという設定のアトラクションです。
ボートに乗っていると近くでサメが現れたり、爆発したりととにかく次から次へとトラブルになります。
ハラハラして子供が怖がるほど、とにかくサメがリアルなんです!
今回のアトラクションの中でも一押しです!
ぜひ体験してみてください。
【 USJ 】
大阪府大阪市此花区桜島1ー33
電話番号 : 0570−200−606
駐車場 : USJ専用駐車場があります
普通車3600円( 6:30〜23:30 )
大阪のお好み焼きの「 きじ 」をご紹介
USJを出た後は夕食です!
今回、大阪に行ったら食べてみたかったのが、お好み焼きです。
お好み焼きの「 きじ 」というお店に行ってみることにしました。
お店の中はこぢんまりとしていて、居酒屋さんのような店内。
いつもは行列ができているようですが、運が良かったのかすぐに店内に入れました。
注文したのは、定番の豚玉、人気NO.1モダン焼き、いか豚玉です。
すぐに鉄板で焼いてくれ、お好み焼きのいい匂いがしてきます。

お好み焼きのソースの匂いって
食欲をそそりますよね♪
初めて本場のお好み焼きを食べましたが、生地がふわふわで外側はカリッと焼かれています。
「 きじ 」のオリジナルソースは甘めで、マヨネーズと相性が抜群です!
【 お好み焼き「 きじ 」梅田スカイビル店 】
大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−90梅田スカイビルB1F
電話番号 : 06−6440−5970
駐車場 : 大阪府大阪市北区大淀中1−1−88梅田スカイビル地下2階
1時間500円 以降30分250円
大阪城の観光で歴史を満喫
最終日は飛行機に乗るまで旦那さん念願の大阪城へ行くことにしました。
大阪城は安土桃山時代に築かれ、江戸時代にさいつくされたお城です。
築城主は豊臣秀吉で、とても有名なお城ですよね。
天守閣への階段を登っていくと、小天守台という江戸時代に掘られた井戸や、お城の出入り口のそばに大砲があり子供は大興奮!
天守閣は1階〜8階まであり、8階は展望台になっています。
ぐるりと大阪市内が見渡せ、大阪駅や大阪城ホールなど見渡せるようになっています。
展示物には豊臣秀吉公の似顔絵や大坂夏の陣などがあります。
旦那の影響なのか、段々と子供もお城マニアになりつつあり、お城の中の展示物に夢中です。
一つ一つ満足するまで眺めていました。
大阪城を出た後は大阪城公園を散歩しました。
とても大きな公園で、ジョギングをしている人をたくさん見かけました。
ここは桜が見所の公園だそうですが、今回桜の時期ではありませんでした。
次回は桜が満開の時期に来てリベンジしたい!と思っています。
【 大阪城 】
大阪市中央区大阪城1−1
電話番号 : 06−6941−3044
駐車場 : 大阪城公園駅前駐車場
大阪府大阪市中央区大阪城3
駐車料金 : 60分 350円( 8:00〜22:00)、夜間60分150円(22:00〜8:00 )
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の大阪の旅行についてまとめてみると、
- 難波の道頓堀に来ると「大阪に来た!」感を味わえる
- USJのジュラシック・パーク・ザ・ライド祈る時はロングのカッパの着用がおすすめ
- USJのミニオンのアトラクションは家族全員が楽しめるおすすめのアトラクション
- USJのジョーズのアトラクションはとてもリアルでおすすめのアトラクション
- お好み焼き「 きじ 」はオリジナルソースが甘めでお好み焼きとの相性が抜群!人気NO.1のモダン焼きがおすすめ♪
- 大阪城には、歴史的な品が沢山展示されていました
初めて家族で大阪に行ってみて魅力たっぷりでまだまだ見所がたくさんでしたが時間が足りなくて、行けていないところがいっぱいあります。
次回は、お笑いが大好きな子供のために吉本にも行ってみたいと思っています!
この記事がお役に立てると幸いです(^^♪