
- 水筒はおしゃれな女子には何mlがいいの?
- おしゃれな水筒は何が人気?
- おしゃれな水筒はどんな機能があるの?
この記事では、このような悩みを解決します。

私もよく分からないまま買ってしまって後悔・・
といった経験があります。
最近、おしゃれな女子が水筒を持ち歩いているのをよく見かけませんか?
ちょっと真似してみたいな。
とはいえ、水筒にはたくさんのブランドやタイプがあります。
どんなものにすればいいのか、サイズはどれが最適なのか、と悩んでしまいますよね。
実は、水筒はおしゃれな女子には500mlが人気なんです。
なぜなら、500mlの水筒は容量とサイズのバランスが抜群で持ち運びに最適、そしておしゃれでかわいいデザインが多いからなんです。
本記事の内容
- 水筒はおしゃれな女子には500mlのワンタッチオープンがおすすめ!
- 水筒のおしゃれな女子におすすめのブランド5選
おしゃれな女子は、流行に敏感でかわいいアイテムを探すのが上手ですよね~。
ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくと、おしゃれの幅が広がりますよ♪
記事の信頼性
- 身近にいるおしゃれ女子たちからの情報収集
- 実際に見てきた水筒おしゃれ女子たちのお話
この記事を読み終えると、おしゃれな水筒がどんなものか分かり、あなたも水筒おしゃれ女子に変身出来ますよ!
では早速みていきましょう。
水筒はおしゃれな女子には500mlのワンタッチオープンがおすすめ!
そもそもワンタッチオープンとは何か?
水筒の飲み口の横にロックがあり、片手で解除や開閉ができるタイプの水筒です。
そして直飲みする事が可能な水筒の事です。
500mlのワンタッチオープンがおすすめな理由
- ワンタッチオープンだといつでも気軽に片手で飲める
- ロック付きなのでこぼれず安心
- 通勤や通学時にバッグに入れることが可能
- エコやお金の節約になる
- 容量とサイズのバランスがいい
- おしゃれな水筒が豊富
たくさんメリットがありますね。
詳しく見ていきましょう。
ワンタッチオープンだといつでも気軽に片手で飲める
ワンタッチオープンですと、コップ式のように両手を使わずとも片手で気軽に飲む事が出来ます。
出先や何かの作業中でも飲め、即座に水分補給をしたい時にもいいですね。
ロック付きなのでこぼれず安心
ロック付きでしたら、バッグにいれている際に誤って蓋が開いてしまうなんてことを防ぐことができます。
お仲間さんは、意外と多いのでは・・!?
私は何度かやってしまっていたので、本当にロック機能は助かります。
通勤や通学時にバッグに入れることが可能
500mlはペットボトルを持ち歩くのと変わらないサイズ感ですので通勤や通学時のバッグに入れられる事がほとんどでしょう。
手荷物を増やす事のないようバッグに入れられるサイズ感というのは大切です。
手で持ち歩かなくてはいけないサイズだと、うっかり置いてきてしまう事もありそうですよね。
エコやお金の節約になる
水筒は洗ってまた入れるだけで繰り返し使え、紙やプラスチックの削減に貢献する事ができます。
ペットボトルゴミが出ないのでゴミ捨ても楽になります。
もし、ペットボトルのお茶などを購入したとすると、
1本100~150円ほどはかかってしまいますよね。
では、例として計算してみましょう。
100円×週6を4週間=月2,400円
150円×週6を4週間=月3,600円
これを1年間と考えると28,800~43,200円になります。
改めて計算してみると意外とかかっていることが分かると思います。
今度は水筒を持ち歩いた場合です。
お茶のティーパックですとスーパーや通販などで50袋、~200円ほどです。
自宅でティーパックのお茶1㍑を作ると500mlの水筒2回分になりますので単純に計算して、
週に3パック×1カ月=12パック
1週間~20円=1カ月~80円
1年間で~960円です。
※細かい計算になってしまうので四捨五入して計算してます。
これを見れば圧倒的なのが分かりますよね。
さらに水でしたらほぼ0円なんて事も可能です。
こんなに節約出来て、おしゃれな水筒女子になれるならすぐにでも使いたいですね!
家で作っておく事が面倒くさい・・なんて方にも!
ポンっと水筒に入れて水を注ぐだけのタイプもあるので安心してください!
容量とサイズのバランスが良い
500mlですと、先ほどお話したように通勤や通学バッグに入れる事が可能なので持ち運びに便利なのです。
500mlより小さいサイズですと200mlや350mlなどがあります。
小さい方がもっと便利なのでは?と思うかもしれませんがその容量ですと、買い足さなくてはならないでしょう。
200mlですとお店で食事をする際に出してもらえるコップほどのサイズです。
そして500mlより大きいサイズですと、750mlや1Lなどがあります。
こちらですと大きさもですが重さもかなりでてきてしまうので持ち運びには不向きですし、デザイン性も落ちてしまいます。
以上のことから500mlが水筒のおしゃれな女子におすすめなのです!
水筒のおしゃれな女子におすすめのブランド5選
おすすめのブランドをご紹介いたします。
①THERMOS( サーモス )
②TIGER( タイガー )
③ZOJIRUSHI( 象印 )
④IRISOHYAMA( アイリスオーヤマ )
⑤TAKEYA( タケヤ )
よく耳にするブランドですね。
これらは他の電化製品などを出していたり、口コミも多いので安心感もあります。
そしてその中でも私の一番のおすすめは・・THERMOS!
楽天やamazon、サーモスの公式サイトからも購入できます。
私のまわりの水筒のおしゃれな女子は、THERMOSを使っている人が多い印象です。
( おしゃれな女子が使っていると、余計に素敵に見えるのです・・ )
1年を通して高い保温・保冷の両方ができ約6時間可能なものが多く、デザイン性も優れカラー展開も豊富です。
おしゃれな水筒が沢山あって、見ているだけでウキウキしてしまいますよ!
超軽量など魅力的なものが多くあり、とってもおすすめです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- 水筒はおしゃれな女子には500mlが人気
- ワンタッチだといつでも気軽に片手で飲める
- ロック付きなのでこぼれず安心
- 通勤や通学時にバッグに入れることが可能
- エコやお金の節約になる
- 容量とサイズのバランスが良い
- おすすめのブランド5選
①THERMOS( サーモス )
②TIGER( タイガー )
③ZOJIRUSHI( 象印 )
④IRISOHYAMA( アイリスオーヤマ )
⑤TAKEYA( タケヤ )
これまで説明してきたことも踏まえながら、
- 飲み口の形
- 耐久力
- 洗いやすさ
- ゴムパッキンの替えは売っているか
なども見ていけると尚、お気に入りの水筒になるのではないかと思います。
水筒がおしゃれな女子になれる情報は、ゲット出来ましたでしょうか?
この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪