年賀状をやめる時の文例が知りたい!友達や親戚にはどう伝える?

スポンサーリンク
この記事は約10分で読めます。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
  • 年賀状をやめる時はどうすればいいの?
  • 友達や親戚、仕事関係の人にはそれぞれどう伝えればいい?

この記事では、このような悩みを解決します。

 

じろーパパ
じろーパパ

年賀状じまいをする人が、年々増えているそうです。

 

毎年、年賀状準備の時期になると憂鬱になっていませんか?

 

今年こそは年賀状をやめる!と決意はしても、

 

「 どう伝えればいいか分からないわ…。 」

 

「 年賀状をやめると、今後のお付き合いに支障が出そうで不安…。 」

 

と思って結局出してしまう。

 

気付けば毎年その繰り返し。

 

そんな時は、

 

「 失礼のないように、年賀状をやめる方法があればなぁ~。 」

 

と思いますよね。

 

高齢を理由に、年賀状をやめる人は多いと聞きます。

 

でも、もう少し若い世代なら、どう伝えればいいのでしょう。

 

実は、年賀状をやめるには、送る相手によって文面を変える必要があります。

 

なぜなら、送る相手の立場や世代を考えずに出してしまうと、悪い印象を与えてしまうからです。

 

   本記事の内容

  • 年賀状をやめる時の文例
  • 年賀状をやめると伝える手段と注意点

私もそろそろ、年賀状をやめようと考えています。

 

ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくとスムーズに年賀状を辞めれますよ♪

 

記事の信頼性

  • 年賀状の文例やマナーを紹介している様々なサイトを参考
  • 年賀状をやめるという友達が増えてきた

この記事を読み終えると、年賀状をやめる方法が分かって、毎年の面倒な作業から解放されますよ。

 

では早速見て行きましょう。

 

スポンサーリンク

年賀状をやめる時の文例

寒中見舞い

年賀状をやめる時の文例は、友達や親戚・仕事関係者によって変える必要があります。

 

また、世代によっても違う文面にしなければなりません。

 

とは言え、基本的な文面の構成は、友達と親戚・仕事関係者、全てに共通しています。

  1. 新年又は寒中見舞いの挨拶
  2. 年賀状をやめる理由又は報告
  3. 今後のお付き合いの心づもりや連絡方法
  4. 締めの挨拶

この順番で文章を綴って行くと無作法な印象は与えないで済みますよ。

 

それでは、お相手別に文例を紹介します。

 

【 友達の場合の文例 】

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

お元気でしたか?

 

実は、我が家は今年で年賀状をやめることにしました。

 

これからはラインやメールで、新年だけでなくちょくちょくご挨拶させていただきますね。

 

いつまでも変わらず良いお付き合いをよろしくお願いいたします。

 

皆様にとって幸せな一年でありますように。

 

メールアドレス:○○○○@◇◇.×××.◆◆

 

ラインなどのID:△△○○○○◆◆

 

 

寒中お見舞い申し上げます。

 

お元気ですか?

 

年始には丁寧な年賀状ありがとうございました。

 

今年から年賀状での新年の挨拶はやめて、ラインやメールに切り替えることにしました。

 

これからも仲良くしていきたいと思っているので、よろしくお願いします。

 

また、時間があればお食事に行きましょうね。

 

メールアドレス:○○○○@◇◇.×××.◆◆

 

ラインなどのID:△△○○○○◆◆

 

 

友達向けのポイントは、あまり形式ばった文章にはしないように、なるべく親しい感じを出すことです。

 

後で紹介する親戚・仕事関係者向けの文章では、冷たい印象を与えてしまうかもしれません。

 

日頃から親しくしている人には、もう少し砕けた言い方でも大丈夫ですよ。

 

しかし、「 親しき中にも礼儀あり 」という言葉があるように、形式的な文章と砕けた文章のバランスは大切です。

 

友達の性格や、これまでの関係を思い浮かべて参考にしてみてくださいね。

 

【 親戚・仕事関係者の場合の文例 】

明けましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

皆様と交わして参りました賀状ですが、時代の移り変わりもあり、

 

誠に勝手ながら、今年をもちまして書き納めとさせていただくことになりました。

 

今後は、お電話やメールにてご挨拶をさせていただければと存じます。

 

これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します

 

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りいたします

 

自宅電話番号:03-0000-0000

 

携帯電話番号:090-0000-0000

 

メールアドレス:○○○○@◇◇.×××.◆◆

 

 

寒中お見舞い申し上げます。

 

年始には丁寧な年賀状を頂きまして、ありがとうございました。

 

実は本年より、どなた様へも年賀状による年始のご挨拶を控えさせて頂いております。

 

勝手ではございますが、なにとぞご容赦ください。

 

今後は、お電話やメールでお付き合いいただけると幸いです。

 

これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願い致します。

 

寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。

 

自宅電話番号:03-0000-0000

 

携帯電話番号:090-0000-0000

 

メールアドレス:○○○○@◇◇.×××.◆◆

 

 

親戚・仕事関係者向けのポイントは、「 皆様 」や「 どなた様 」という言葉を使ってください。

 

「 あなた一人だけではなくみんなに対して 」ということが伝わりますよ。

 

そして、今後の連絡方法ですが、ラインなどは少し軽い印象を持たれるかもしれません。

 

 

中には、高齢の方もおられると思うので、電話番号の方がいいですね。

 

友達向け、親戚・仕事関係者向け、どちらにも共通して言えるのは、

 

「 年賀状はやめるけど、今後のお付き合いは今まで通り 」

 

を強調したいという事です。

 

どんな言い方にしろ、年賀状をやめることは変わらないので、寂しく感じる人もいるかもしれません。

 

だからこそ、

 

「 あなたとの関係やお付き合いは変わりません 」

 

という意思は、必ず伝えたいポイントです。

 

スポンサーリンク

年賀状をやめると伝える手段と注意点とは?

ポスト

年賀状をやめると伝える手段はいくつかあります。

 

そして年賀状をやめると宣言をした後の注意点もあります。

 

年賀状をやめると伝える手段とは?

年賀状をやめると伝える手段は、

  1. 年賀状をやめることを年賀状で伝える
  2. 年賀状は出さず、年賀状をくれた人に寒中見舞いで伝える
  3. ラインやメールで伝えられそうな人には前もって伝える
  4. 年賀状をもらった人にラインやメールでお礼を言う時に伝える

などです。

 

③と④は、友達だけの手段だけにした方がいいですね。

 

他にも、喪中ハガキを出す時に、年賀状をやめると伝える手段もあります。

 

例えば、高齢の両親の代わりに家族が代筆していた場合、

 

喪中ハガキを節目に、とすると自然な形でやめることができます。

 

また、年末に年賀状をやめることを書いたハガキを出す、という方法もあります。

 

これは、いつも年賀状のやり取りをしていた人に、前もって知らせるという意味があります。

 

年賀状の準備をしてもらわなくて済むように、との配慮ですね。

 

まずは、相手に年賀状を辞めることを伝えることが最優先です。

 

年賀状をやめると宣言した後の注意点

年賀状をやめると宣言した後の注意点も、知っておいて欲しいことがあります。

 

それは、例外で年賀状を出す時は、他の人に知られないようにすることです。

 

年賀状をやめるのは、文例にもあるように「 みんなに対して 」という事を伝えます。

 

しかし、本当に全員に出さないという訳にはいかない時もあると思います。

 

どうしても出す場合は、他の人に知られないよう配慮が必要です。

 

あなたからの年賀状を、「 受け取る人 」と「 受け取らない人 」が友達か親戚だったりすると、たまたま話題に上がるかもしれません。

 

そして、SNSを利用している人は要注意。

 

SNSはみんなが見られるものなので「 年賀状ありがとう! 」などと投稿されたらかなり気まずくなりそうです。

 

それから、これは注意点というより提案です。

 

年賀状をやめるとハガキで知らせる時は、文面やイラストのプリントのみではなく、手書きで一言添えると温かみのある印象になりますよ。

 

  • またみんなで会いたいですね
  • 今年もお互い体に気を付けて頑張りましょう
  • 健康のために毎朝ジョギングしています
  • お子様の成長を楽しみにしています

などを書くと、少しでも明るい気持ちになってもらえることでしょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

まとめると、

  • 年賀状をやめるには送る相手によって文面を変える
  • 友達向けは、あまり形式ばった文章にはしないように、なるべく親しい感じを出す
  • 親戚・仕事関係者向けは、「 皆様 」や「 どなた様 」という言葉を使う
  • 年賀状はやめるけど、今後のお付き合いは今まで通りという意思を伝える
  • 年賀状をやめることを伝える手段は、年賀状・寒中見舞い・メール・ラインなど
  • 例外で年賀状を出す時は、他の人に知られないようにする
  • 年賀状をやめる知らせは、プリントのみではなく、手書きで一言添えると温かみのある印象になる

年賀状だけの付き合いなら、もうやめてしまいたい。

 

年賀状だけでもつながっていて良かった。

 

考え方は人それぞれです。

 

でも、その考えが一枚の年賀状で、感情と共に伝わってしまうものです。

 

 

もし、あまり良くない感情なら、年賀状をやめるのもお互いのためには良い事かもしれません。

 

ただ、一度年賀状をやめると伝えたら、復活するのは難しいと思います。

 

年賀状をやめることを伝える前によく考えて、良い選択が出来るといいですね。

 

この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪
 

【 人気ブログランキング 】

ブログランキングに参加中です。

応援して頂けると嬉しいです!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
季節行事
タイトルとURLをコピーしました