
- 福山雅治さん行きつけのちゃんぽん屋さんはどこ?
- 福山雅治さんがちゃんぽん屋さんで食べているメニューは?
- 福山雅治さん行きつけのちゃんぽん屋さんの口コミを知りたい!
この記事では、このような悩みを解決します。

私は実際に食べに行っています。
福山雅治さんと言えば、ご存じ長崎出身の大スターです。
そんな福山雅治さんが、テレビで「 長崎に帰省した時によく食べるちゃんぽん 」と紹介したらしいんです。
TVで紹介されたことで大人気になり、ファンの間では聖地とも呼ばれている長崎のちゃんぽん屋さん。
果たしてどこのお店のことなんでしょうか?
実は、福山雅治さんのちゃんぽんと言えば、長崎思案橋にある「 思案橋ラーメン 」なんです!
なぜなら、福山雅治さんは思案橋ラーメンのバクダンちゃんぽんのファンだからです。
思案橋( しあんばし )と読みます。
本記事の内容
- 福山雅治さん行きつけのちゃんぽん屋は思案橋ラーメン
- 思案橋ラーメンに食べに行ってきました!
- 思案橋ラーメンの口コミ
長崎に行かれる際は、ぜひ足を運んでみて下さいね。
ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくと観光の幅が広がりますよ♪
記事の信頼性
- 実際に思案橋ラーメンに食べに行っている
- SNSの口コミ
この記事を読み終えると、福山雅治さんの行きつけのお店のちゃんぽんを食べに行きたくなりますよ!
では早速みていきましょう。
福山雅治さん行きつけのちゃんぽん屋は思案橋ラーメン
福山雅治さんの行きつけのちゃんぽん屋さんが、今回ご紹介する思案橋ラーメンです。
思案橋ラーメンは、長崎市内にある老舗のラーメン屋さんです。
昭和35年( 1960年 )創業で、激戦区浜の町で長崎人と観光客に愛されているお店です。
有名人のファンも多く、なかでも福山雅治さんのファンの間では聖地巡礼のコースに入っています。
福山さんからは毎年、年賀状が届くそうです。( 店内に展示あり♪ )
店内は横長で赤いカウンター席が11席と、4人掛けテーブル1卓、5人掛けテーブル1卓、6人掛けテーブル1卓があります。
お店の人も多くのお客様に慣れているので、とても手際が良く気持ちの良い接客をしてくれます♪
お会計は伝票などは無く、後会計制でした。
ラーメン、ちゃんぽん、皿うどんなどが有名ですが、黒いスープに浸かったおでんも人気があります!
店主若杉さんの先代が「 屋台 」から始めたらしく、ラーメンとおでんという組み合わせも納得です!
【 思案橋ラーメン 】
住所:長崎県長崎市浜町6-17電話:098-823-1344
営業時間:11:30~4:00
定休日:不定休
駐車場:なし
喫煙:可
アクセス:路面電車思案橋駅から徒歩2分( 97m )
メニュー:ラーメン・ちゃんぽん・皿うどん・焼きそば・餃子・焼き飯・中華丼・おでん各種
思案橋ラーメンへのアクセス
電車で行く場合は、JR長崎駅から長崎名物の路面電車で「 正覚寺下行き 」に乗って、「 思案橋 」で降ります。
【 路面電車の詳しい料金などはコチラをご覧ください 】
車で行く時は定番の「 ゆめタウン夢彩都( サイト )の駐車場 」に車を停めます。
夢彩都に停めると、どこに行くにも便利な立地なんですよ♪
詳しくはコチラ↓
そこから歩いて路面電車乗り場へ向かい、路面電車に乗って「 思案橋 」を目指します!
路面電車に乗るだけでも、良い思い出になりますよ♪
思案橋で降りたら、歩いて2分くらいの所にお店があります!
では、実際に僕が食べに行った時の様子をお伝えしますね。
思案橋ラーメンに食べに行ってきました!
お盆休みで長崎に帰省した時に、妹の勧めで長崎市内にある「 思案橋ラーメン 」に食べに行ってきました!
長崎空港のある地元大村市から、高速・有料道路を使い車で約1時間かけて行ってきました!
お昼ごろにお店に着くとすでにお店の外に行列が出来ていて、20分ほど待ってからようやく入店出来ました。

さすが人気店ですね!
店舗の前にはすだれがあったので、いくらか日差しを避けながら待てました。
こういう気遣いは嬉しいですね!
店内に入ると所狭しと有名人のサインが飾られていました!
なんと長崎で1番色紙の数が多いんですよ!
俳優さんからお笑い芸人、スポーツ選手など、本当に色んな有名人の方が来店していました。
私が案内された席がたまたま浜ちゃんと同じ席で、嫁さんが東野さんと同じ席でした♪

お二人長崎に来てたんですね~。
福山雅治さんは、ここの「 バクダンチャンポン 」が大好物だと聞いていたので、席に座りメニューを見るまでも無く、早速バクダンちゃんぽんを注文しました。
具材は、豚バラ肉、キャベツ・もやしにきくらげ、アサリ・イカなどの魚介類、そこのピンク色のカマボコがアクセントになっています。
これを混ぜる前は、透き通った豚骨・鶏ガラスープで甘くてあっさりしているんです。
ところが、バクダンをスープに溶かした瞬間に味が激変します!
ニンニクとラードのコクが混ざり、かなりコッテリな味わいになります。
でも見た目ほどガッツリニンニクって訳ではなく、程よいコクが出る感じですね。
でもコッテリが苦手な方は、普通のちゃんぽんをどうぞ。
間違っても、バクダンちゃんぽんのバクダン抜き!なんてオーダーはしちゃダメですよ(笑)
麺はストレートで、太さも一般的なちゃんぽん麺の太さです。
食べた感想としては、とにかく美味い!の一言。
この一言に尽きます。
長崎に行くと色んなちゃんぽんの味があります。
あっさり系から、ギトギトしたコッテリ系と実に多彩です。
全国的に有名なリンガーハットのちゃんぽんは、あっさり系ですね。
長崎出身の私も色んなお店で色んな味を食しましたが、今回のバクダンちゃんぽんは驚きの美味しさでした!
これで900円は安いです!!!
長崎県民は、ちゃんぽんにコショウをかけて食べます。
コショウのスパイスが甘めのスープにパンチを与え、一味違った味を楽しめます♪
他県民の方もぜひ1度、コショウを一振り( ひとふり )かけて食べてみて下さい!
でも、掛け過ぎは厳禁ですよ!
さっと一振り程度が丁度良いです♪
コチラの動画の前半部分で思案橋ラーメンさんの店内の様子と、バクダンちゃんぽんが見れます。
後半部分ではその他の長崎名物も見れますのでご参考まで。
ちゃんぽんと肩を並べる長崎の名物が皿うどん。
その皿うどんに関する記事も併せてご覧ください。
思案橋ラーメンのチャーハン( 焼き飯 )にドハマり!
私は麺類を頼んだ時は、ご飯類も一緒に頼むタイプなんです。
今回はチャーハンを注文しました。
すみません!
あまりの美味さに食べる前に写真撮るの忘れてて、ほぼ食べ終わる直前に慌てて撮りました(;^_^A
私はチャーハンが大好きなんですが、ここのチャーハンは間違いなく歴代第1位です!
甘みといいパラパラ感といい、絶妙な味付けと食感で完全に胃袋を掴まれました!
油っこく見えて、食べるとそれほど油っこさを感じないあっさり味。
具材は卵とカマボコと玉ねぎなどの刻んだ野菜類で、とにかく旨味がすごいんです。
バクダンちゃんぽんとの相性も抜群です!
ぜひご賞味あれ!
思案橋ラーメンの口コミ
それでは思案橋ラーメンに関する口コミをいくつかご紹介しますね。
#長崎思案橋ラーメン#バクダンチャンポン#福山雅治#BROS1991
フォロワーさんと
食べに寄りました。
長崎チャンポンこれまた初でした。
フォロワーさんがくれた
チラシを定員さんに
伝えて
笑顔で
店長自ら
貼っとくわなって
貼ってくれました。
スーパーアリーナ光のチラシです。 pic.twitter.com/YI6nKvVEYN— みーな (@gKrGRhCmm4uxZs7) May 10, 2022
ましゃイチ押し思案橋ラーメン
バクダンチャンポン🍜
サインがいっぱい pic.twitter.com/agMLiADQxj— Yuki (@yuki_178_duran) August 28, 2015
いただきまーす🙏🍴
長崎 思案橋「思案橋ラーメン」さんです🍽️バクダンチャンポンで今日の〆ラーメン🍜
久々にスープまで飲み干しました😋 pic.twitter.com/BQfyIOLXAA— 空飛ぶ酒飲み@赤組💎✈️ (@drunk_wanderer) December 18, 2021
福山雅治ファンはもちろん、純粋にバクダンチャンポンのファンもいますね。
私は両方のファンです(^^♪
せっかく長崎に来たんだから、「 思案橋ラーメンのバクダンちゃんぽん 」を食べていきんしゃい!
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- 福山雅治さんの行きつけのちゃんぽんは、思案橋ラーメン
- 福山雅治さんのお気に入りはバクダンチャンポン
- バクダンとは、ニンニクとラードのペーストのこと
- スープは豚骨・鶏ガラのあっさり白濁スープ
- 麺は、一般的な太さのストレートちゃんぽん麺
- バクダンをスープに溶かすと、味が一変しコッテリ味になる
- がっつりニンニクではなく、ほんのりコクが増す感じです
- コッテリが苦手な方は、普通のちゃんぽんをどうぞ
- 思案橋ラーメンさんのチャーハンが最高に美味い!
- JR長崎駅から路面電車で思案橋方面へ
- 車は、ゆめタウン夢彩都駐車場へ停めて、路面電車で思案橋方面へ
- 思案橋ラーメンは福山雅治ファンの聖地巡礼コースのひとつ
地元愛に溢れる福山雅治さんがおススメしているだけあって、本当に美味しかったです♪
意外と地元民も知らないお店だったりするので、観光客の方が多いんです。
それと福山さん効果で、番組のスタッフさんが芸能人の方を引き連れてココに来店する事が多いそうです。
ひょっとしたら、有名人を見るチャンスがあるかも?!
路面電車の旅も長崎ならではですので、長崎の街並みを楽しみながら思案橋ラーメンでバクダンちゃんぽんを食べてみて下さい!
あっ、あとチャーハンもおススメです♪
この記事が、少しでもお役に立てば幸いです(^^♪