
- シャトレーゼの「 やつどき 」って何?
- ヤツドキってどんなものが売られているの?
- ヤツドキの値段はいくらぐらい?
この記事では、このような悩みを解決します。

私はヤツドキのスイーツが大好きです♪
あなたは、お気に入りのスイーツ店がありますか?
この記事では、安くて美味しいお店で有名なシャトレーゼの「 ヤツドキ 」の秘密をご紹介します。
シャトレーゼは商品数が豊富で、お店に行くとスイーツを選ぶところから楽しむことができます。
そんなシャトレーゼが、今どんどん進化しているのはご存知でしょうか?
実は、今シャトレーゼが高級路線「 ヤツドキ 」という新ブランドを立ち上げて進出しているのです!
なぜなら、ヤツドキは銀座にオープンした、新しいコンセプトで立ち上げた新ブランドなんです。
しかし、まだあまり知られていません。
本記事の内容
- シャトレーゼの「 やつどき(YATSUDOKI) 」とは?
- シャトレーゼ「 やつどき 」のこだわり
- シャトレーゼ「 やつどき 」のおすすめスイーツをご紹介!
ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくと美味しい「 やつどき 」のお菓子を楽しむことができますよ♪
記事の信頼性
- 実際に私も食べてみました
- ネットでもかなり話題になっています
この記事を読み終えると、シャトレーゼのやつどきのスイーツがどんなものか分かり、より楽しめるようになります!
では早速みていきましょう。

シャトレーゼの「 やつどき(YATSUDOKI) 」とは?
シャトレーゼのやつどきは「 とっておきのおやつの時間を満喫してもらいたい 」という願いを込めて立ち上げられました。
シャトレーゼの新ブランドです。
YATSUDOKI 銀座7丁目
住 所:東京都中央区銀座7-15-11
電話番号:03-3543-1303
アクセス:都営大江戸線「 築地市場駅 」徒歩約3分、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「 東銀座駅 」徒歩約6分
シャトレーゼ自体は、全国に500店舗以上を展開する人気スイーツ店です。
やつどきの一号店は2019年9月に銀座に出店され、その後は関西にも進出しています。
やつどきのやつは「 八 」を意味します。
この八には、2つの意味が込められています。
- 八ヶ岳発のお店であるため八ヶ岳の「 八 」
- 末広がりの「八」
そして、昔の暦で「 八つ刻 」は午後3時を意味し、現代のおやつ時ということになります。
つまり、おやつ時 ⇒ やつどきってことです。

お店の名前の由来が、
何ともおしゃれで素敵ですよね。
シャトレーゼ「 やつどき 」のこだわり
そんなヤツドキは、スイーツに使用する材料全てにこだわっています。
- 牛乳
- 卵
- フルーツ
では順番に見ていきましょう。
こだわりその①フレッシュな牛乳
牛乳は長野県の南牧村の牧場から、搾りたてのフレッシュな牛乳を仕入れています。
標高1000mの涼冷の地で育った、牛の美味しい牛乳のみを使用してスイーツを作っているのです。
牛乳だけでも美味しそうですよね(´艸`*)
こだわりその②生みたて卵
卵は山梨県の明野町の農場から、産みたての卵を仕入れています。
産みたての卵は、時間が経った卵と比べふっくら感が全く違います。
そんな新鮮な卵をケーキやプリンに使用することで、口当たりが滑らかでふんわりとした食感になるのです。
こだわりその③新鮮なフルーツ
フルーツは、新鮮でみずみずしいものを仕入れています。
フルーツもしっかりとこだわることで、より美味しいスイーツに仕上がります。
とにかく材料には、徹底してこだわっているお店です。
シャトレーゼ「 やつどき 」のおすすめスイーツをご紹介!
それでは、実際に私が食べて美味しいと感じたヤツドキのスイーツをご紹介します。
八ヶ岳明野町契約農場うみたて卵のプリン( 税込270円 )
昨日
食べたスイーツはこちら!#シャトレーゼプレミアム#YATSUDOKI吉祥寺
で購入してあった
八ヶ岳明野町契約農場うみたて卵のプリン:270円税込生クリームがトッピング!
ふわっとしたなめらかな食感で
卵をしっかり感じるプリン!
下にはカラメルがたっぷり!
三層を絡めていただくと…旨い!😂 pic.twitter.com/RCsKDPwBTK— やじさん (YAJISAN) (@usui320) January 25, 2022
ネットでも人気のプリンです。
口当たりがなめらかで、卵の味を感じられるほど濃厚なプリンです。
卵の香りとカスタードの甘みが感じられ、手土産にもぴったりなスイーツです。
八ヶ岳川上村契約農場の苺ショートケーキ( 税込583円 )
ヤツドキさんの八ヶ岳川上村契約農場の苺ショートケーキ。
スポンジが軽い食べ心地なのにクリームがミルク味強いけど少し甘いので食べた後にショートケーキ食べたー感が強い( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/6DsSslVuuP— ぺん3@頭パーンは変わらず (@penmarup59) November 7, 2020
フレッシュな苺がとてもみずみずしくて美味しいです。
また、クリームは程よい甘さでフワフワのスポンジケーキとの相性は抜群です。
私は生クリームがあまり得意ではありません。
しかし、友人が手土産に持ってきてくれたヤツドキのショートケーキはとても美味しかったんです!

ぺろっと1個食べ切っちゃいました。
八ヶ岳南牧村契約農場しぼりたて牛乳のカスタードシュー(税込270円)
ときおりめずらしいケーキなど並んでおりますが
こちらは7月にOPENした
YATSUDOKI TERRACE 石和
から仕入れております!・八ヶ岳南牧村契約農場
しぼりたて牛乳のカスタードシュー・国産りんごのアップルパイ など
数量限定になりますので
ご来場の際、見かけましたら是非🎶😊 pic.twitter.com/t0oa71Ip4b— TCCレストラン【公式】シャトレーゼリゾート八ヶ岳 (@TCC_RESTAURANT) August 27, 2021
とにかく、中のカスタードクリームが濃厚なシュークリームです。
クリームは、シュー生地からこぼれ出てくるほどタップリ入っているので、食べ応えも抜群です。
プリンとセットで手土産に持って行くと喜ばれますよ。
実際に私が食べたことがあるのはこの3点ですが、他にもアイスクリームや洋菓子、和菓子などたくさん販売されています。
価格はそれほど高くなく、手が出しやすいメニューが沢山あります。
シャトレーゼ「 やつどき 」の口コミ
それでは、シャトレーゼのやつどきのツイッターでの口コミを少しだけご紹介します。
八ヶ岳素材に焦点当てたヤツドキ。
ひっさびさに苺パフェ食べた。キャラメリゼしたバウムクーヘンやホワイト板チョコ割ったの入ってて楽しいパフェ。
シャトレーゼの高級路線とのことだけど、板チョコ120円で売っててびびった。0ひとつ足りない?って一瞬思った自分にも怖くなった。 pic.twitter.com/LbJEzLJSnp— 秋庭 穂隆 (@akb_htk) October 11, 2020
朝食にコレも食べました
ヤツドキのバタードラヤキ
シットリ&フワフワでめちゃ美味しかった
ご馳走様でした🙏 pic.twitter.com/Sfh5a86PBJ— to-moon(トゥムーン) (@F72T0) October 9, 2020
本日のおやつ
ヤツドキの紫芋と鳴門金時のモンブラン
リピする🐾 pic.twitter.com/ETeM1bWB6h— 海老家 (@takichu_mika) October 7, 2020
美味しいとか、リピートしたいという意見が多く見られますね。
シャトレーゼ公式ツイッターはコチラ↓
https://twitter.com/chateraise_jp

その気持ち、よく分かります。

まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- ヤツドキは、シャトレーゼの高級路線新ブランド
- 2019年9月に銀座に一号店がオープン
- 全ての材料にこだわって、スイーツが作られている
- 高級志向だけれど手を出しやすいお値段
- ヤツドキは口コミの評判が良い
ヤツドキは、徹底的に素材にこだわってスイーツを作っています。
「 特別なおやつの時間を楽しんでもらいたい 」ということをコンセプトにやっているお店です。
自分へのちょっとしたご褒美はもちろんのこと、手土産にもおすすめなので、ぜひ一度利用してみてください。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪
コメント