
- イオンカードのETCカードってどうやって作るの?
- イオンカードのETCカードは年会費はかかるの?
この記事では、このような悩みを解決します。

私も以前気になって調べてみました。
ETCカードは様々な会社から発行することができますよね。
でも正直どこの会社で作ろうかと、迷っている方も多いと思います。
手続きが大変だったり、年会費が高かったりすると嫌ですよね?
各会社も多くの人に利用してもらおうと、色んなキャンペーンや特典を用意しています。
では、実際にイオンカードのETCカードはどうでしょうか。
実は、イオンカードのETCカードの作り方はとっても簡単です。
なぜなら、イオンカードのETCカードは付帯型だからなんです。
付帯型カードというのは、クレジットカードにETCカードを付けれるということです。
本記事の内容
- イオンカードのETCカードの申し込み方法について
- イオンカードのETCカードは年会費がかかるのか
本記事では、申し込み方法を詳しく説明していきます。
記事の信頼性
- 家族みんなでイオンカードのETCカードを使っている
- 最近身内の人も発行した
この記事を読み終えると、イオンカードのETCカードの作り方が分かり、迷わず作成できるようになりますよ!
では早速みていきましょう。
イオンカードのETCカードの申し込み方法について
イオンカードのETCカードは付帯型カードです。
つまり、クレジットカード1枚につきETCカードが1枚付いてくるということです。
なので、もうすでにイオンカードを持っているという人は、追加発行で簡単に作れます。
イオンフィナンシャルサービス【 暮らしのマネーサイト 】というネットのページから申し込むことができます。
今回はイオンカードを持っていない、という場合について説明していきますね。
持っていない場合はイオンカードを申し込み、その時に同時にETCカードも申し込みます。
順序としては、
- 券種を選ぶ
- 申し込みページにアクセス
- 審査を待つ
- 本人確認
- カードの発行
となります。
一つずつ説明していきますね。
1. 券種を選ぶ
イオンカードはおおよそ50種類もあります。
WAON一体型やイオン銀行キャッシュカード一体型、他社との提携カードなど種類豊富です。
あなたの生活スタイルに合わせて、どの券種にするかをまず決めてくださいね。
2. 申し込みページにアクセス
券種が決定したら、そのイオンカードの申し込みページにアクセスしてください。
手順はどの券種でもほとんど同じです。
運転免許証と引き落とし口座のキャッシュカードを準備しておくとスムーズに進みますよ。
個人情報等、指示通りに入力していくと、途中で「 ETC専用カード 」という項目が出てきます。
その項目では、「 申し込みます/申し込みません 」が選べるようになっています。
「 申し込みます 」を選択し、残りの項目も入力しましょう。
これでイオンカードとETCカードを同時に申し込んだことになります。
3. 審査を待つ
クレジットカードなので、入会審査があります。
イオンカードは比較的審査が通りやすいと言われているので安心して待ちましょう。
4. 本人確認
審査が通ると、本人確認のメールがイオンから届きます。
免許証等の本人確認書類の写真を用意しましょう。
スマホでもデジカメでも構いません。
メールに記載されている「 画像アップロード専用URL 」に、その写真をファイル選択ボタンから選択して完了です。
5. カードの発行
本人確認終了後、約1~2週間で届きます。
たまに、イオンカードとETCカードが別々の発送となることもあるので焦らないでくださいね。
届いたその日からすぐに使用できます。
次に、年会費についてみていきましょう。
イオンカードのETCカードは年会費がかかるのか
冒頭でも触れましたが、イオンカードのETCカードは年会費が完全無料です。
ですので、高速には滅多に乗らないけどたまに使うという方には、イオンのETCカードはおすすめですよ!
高速に乗らないのに、年会費が掛かってしまってはもったいないです。
ETCカードを作る際は、しっかりその辺りもチェックしてから作るようにしましょう。
イオンのETCカードは年会費無料ですので、安心してご利用くださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- イオンカードのETCカードの申し込み方法
- イオンカードを持っている場合
- イオンフィナンシャルサービス【 暮らしのマネーサイト 】から申し込む
- イオンカードを持っていない場合
- イオンカードとETCカードを同時に申し込む
- 券種を選ぶ
- 申し込みページにアクセス
- 審査を待つ
- 本人確認
- カードが届く
- 年会費は無料
私はイオン銀行キャッシュカード一体型にETCカードを付帯させています。
胸を張ってすごくお勧めできるくらいメリットが多いです。
年会費が無料なので、その点だけでも優良かと思います。
イオン系列のお店を良く使う場合は、さらにポイントが貯まったりとお得がいっぱいです。
あなたもぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪
コメント