センターエッグトリプルパンが便利そう!おすすめポイントをご紹介

この記事は約6分で読めます。

 

朝の朝食作りって、時間との戦いですよね。

 

子供の面倒をみながら、朝の支度をしつつお弁当を作ったりと忙しいです。

 

そこで私は、何とか時短でおかずを作れる方法がないか、以前から探していたんです。

 

そんな時、「 センターエッグトリプルパン 」というフライパンを楽天市場で見つけました!

 

 

はるか
はるか

一度に3種類のおかずを作れる、便利な商品なんです♪

 

「 センターエッグトリプルパンって何なの? 」という方のために、少し説明させていただきますね。

 

センターエッグトリプルパンとは、一言で言うと「 1つのフライパンで、1度に3種類のおかずを作れるフライパン 」です。

 

料理も一度で済ませられますし、洗い物も減らせるのです!

 

つまり、今まで3種類のおかずを作るためには、フライパンを3つも洗っていたのに、たった1つしか洗い物が出ないということです。

 

どうですか?

 

これってスゴイと思いませんか?

 

それでは、もっと詳しくお話ししますね。

 

エッグトリプルパンに惹かれた理由

理由

「 エッグトリプルパン 」に惹かれた理由について説明していきます。

  1. 1つのフライパンで、3つのおかずを作ることが出来る
  2. 真ん中では卵1つで、簡単に卵焼きを作ることが出来る
  3. IH・ガスどちらも対応している

それでは、順番にお話しますね。

 

1.1つのフライパンで、3つのおかずを作ることができる

 

ウインナーやアスパラを焼いたり、卵焼きを作ったり…

 

朝ごはんやお弁当のおかずを作ろうと思うと1つのフライパンでは難しいところがあります。

 

実際、私も何度もフライパンを洗い直したり、別のフライパンを出して料理をしたりしています。

 

しかし、このフライパンがあれば、同時に3種類のおかずを作ることができるのです。

 

2.真ん中では卵1つで、簡単に卵焼きを作ることができる

 

卵1つを真ん中のストレートゾーンに流し込んで、後は巻くだけです。

 

卵焼き器を使うと卵は2つ使わないと、綺麗な形の卵焼きを作ることができません。

 

また、2~3度に分けて卵を流し入れる必要があるため、その間に他の作業をすることが難しくなります。

 

このフライパンであれば、1人分の卵焼きを簡単に作れます。

 

2人分作りたい時は、同じ作業を2回するだけなのでとても便利です。

 

3.IH・ガスどちらも対応している


これは購入時に意外と見落としがちなのですが、今の家がガスの方は、次に引っ越し先がIHに変わる可能性がとても高いです。

 

もちろん、その逆もあります。

 

「 料理はやっぱりガスでやりたい! 」という方もいらっしゃいますよね。

 

そのため、片方のみ対応しているものは避けた方が良いでしょう。

 

IHにもガスにも対応しているものがおすすめです。

 

他に似た商品があるのに、なぜセンターエッグトリプルパンを選んだのか

選ぶ

似たような商品がある中で「 センターエッグトリプルパン 」を選んだ理由について説明します!

  1.  同時に3種類のおかずを作ることができる
  2.  真ん中にストレートゾーンがある
  3. ある程度の重さがあって安定する

早速見ていきましょう!

 

1.同時に3種類のおかずを作ることができる

2種類のおかずを作れるフライパンはよくあります。

 

しかし、3種類のとなるとなかなか見つかりません。

 

朝はとにかく時間が無いですから、短い時間で1品でも多くのおかずを作れると便利です。

 

2.真ん中にストレートゾーンがある

お弁当に卵焼きは必須です。

 

お弁当を作るたびに卵焼き器を取り出して、使用後に洗うのは面倒です。

 

そのため、卵焼きを同じフライパンで焼くことができるのはとてもありがたいです。

 

 3.ある程度の重さがあって安定する

軽いフライパンは確かにチャーハンを作る時など、フライパンを揺すって混ぜたり炒める際は便利です。

 

しかし、卵焼きを作ったり食材を焼く時は、ある程度重さがあるフライパンの方が安定します。

 

そのため、重さがある程度ある方が調理しやすくなります。

 

エッグトリプルパンの価格は安い?高い?

値段

楽天では、3000円~4000円程の間の価格で販売されていることが多いです。

 

3種類のおかずを一度に作れて、IH・ガス両方に対応しているフライパンにしては価格は安いと思います。

 

センターエッグトリプルパンを購入したらどんな風に使いたいか

おすすめする女性

私は2児の母なので、料理においては特に時短を意識しています。

 

そのため、一度に数種類のおかずを作るフライパンが欲しくてずっと探していました。

 

そんな時、このトリプルパンを見つけました。

 

そのため、購入したら子供の朝ごはんを1~2品増やしてあげたいと思います。

 

これまではご飯と味噌汁など、簡単なもので済ませてしまうことが多かったです。

 

ですが、トリプルパンがあればウインナーや卵焼きも出してあげられます。

 

はるか
はるか

朝ごはんもモリモリ食べれるようになりますね!

 

まとめ

まとめ

いかがでしたか?

 

センターエッグトリプルパンの魅力は、何と言っても時短で複数の料理が出来る点です。

 

少しでも早く楽に料理ができると、時間にも気持ちにも余裕ができますよね。

 

特に卵焼きを焼けるスペースがあるのが嬉しいです。

 

時短と言えば、おうちコープも良いですよ!

 

味付け済みで送られてくるので、後は焼いたりするだけ♪

 

センターエッグトリプルパンは、忙しい朝の強力な味方になってくれそうです。

 

ぜひ参考になさって下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました