
- 靴を洗う時にウタマロはどんな手順で使うの?
- 靴は洗い方で臭いが取れる?
- くさい靴にオススメの技は?
この記事では、このような悩みを解決します。

靴の臭いは手早く取りたいですよね。
靴の臭いって下駄箱だけじゃなく、玄関にも漂いますよね…。
夏場は特に深刻な問題です。
消臭剤を置いても、靴箱の臭いはなかなか取れにくいです。
しかも、靴の臭いって普通に洗うだけでは残ってしまいます。
夏も終わりに近づき、何とかしたいあの臭い…。
実は、靴の臭いはウタマロ石鹸を使うと、簡単に落とすことができます。
なぜなら、ウタマロ石鹸は靴の臭いを落としてくれて、消臭効果もあるからです。
本記事の内容
- 靴の洗い方でウタマロをどんな手順で使うのか?
- 靴は洗い方で臭いが取れる!?くさい靴にオススメの技3選
この記事では、ウタマロ石鹸の使い方を説明します。
また、他の臭いを取る技も紹介するので、是非チェックしてみてくださいね♪
記事の信頼性
- 実際に、靴の臭いが取れている
- 消臭効果も実感できる
この記事を読み終えると、もう靴の臭いで悩むことはなくなりますよ。
では早速ウタマロ石鹸の使い方からみていきましょう。


靴の洗い方でウタマロをどんな手順で使うのか?
【 準備する物 】
- ウタマロ石鹸
- 靴を洗うブラシ
- バケツ
- 液体洗剤
この4つを用意してください。
【 洗う手順 】
- つけ置き
- ウタマロ石鹸を吹きかける
- ブラシで洗う
- すすぐ
- 脱水
- 干す
一つずつ説明していきますね。
1.つけ置き
ぬるま湯をバケツに張って、ウタマロ液体洗剤を4~5プッシュ入れます。
折りたたみバケツだと、洗面台の隙間に収納出来るので便利ですよ!
靴をつけるのは5Lタイプがピッタリです。
分量は水量に合わせてくださいね。
そして、よく混ぜて靴を入れましょう。
1~2時間ほどつけておくと、よりきれいになります。
この時、靴ひもなどは外しておきましょう。
2.ウタマロ石鹸を拭きかける
つけ置きが終わったら、靴を取り出します。
そして表面全体にウタマロスプレーを吹きかけます。
ウタマロ石鹸を使う場合は、たっぷりと塗り込んで下さい。
3.ブラシで洗う
ウタマロ石鹸を塗り込んだ部分を、ブラシでこすります。
表面が洗えたら、内側も同様にウタマロ石鹸を塗り込んでからブラシで洗います。
4.すすぐ
内側も洗い終わったら、水でしっかりとすすぎましょう。
特にスニーカーなどの布の部分は、成分が残りやすいので気を付けてください。
優しく揉みこむようなイメージですすぐと良いと思います。
5.脱水
水気をある程度切ったら、洗濯機で2分程脱水します。
洗濯ネットに入れると良いですね。
6.干す
脱水が終わったら、しっかりと乾くまで干します。
日陰の風通しのいいところがお勧めです。
中に新聞紙を丸めていれると、早く乾きますよ。
参考までに動画をお置いておきますね。
2:30辺りの合わせ技はなるほど!と思いました。
次に、臭い靴にオススメの技をみていきましょう。
靴は洗い方で臭いが取れる!?くさい靴にオススメの技3選
靴の臭いには、次の3つが効果的です。
- 重曹
- グランズレメディ
- 新聞紙
一つずつ説明していきますね。
1.重曹
これは消臭効果がすごく期待できます。
方法も簡単!
つけ置きするだけです。
40度程度のお湯1Lに対して、大さじ3杯程度の重曹を入れてよく溶かします。
そして、靴を入れて3時間程度放置します。
あとはウタマロ石鹸の時と同様に、すすいで脱水して干すだけです。
2.グランズレメディ
これは、パウダー状の靴用の消臭剤です。
染みついた靴の臭いを消して、さらに抗菌効果もあります。
使い方も簡単で、靴の中にパウダーを入れるだけです。
洗う手間なく臭い予防ができますよ。
洗えない革靴やブーツなどにも使えるのでありがたいですね。
3.新聞紙
コスパのいい方法です。
わざわざ買うのも面倒くさい…。
そんなあなたには、新聞紙をオススメします。
靴の中は蒸れた状態が続きます。
その状態が、臭いの原因となります。
そこで、吸収性のある新聞紙を、脱いだ靴の中に詰めるのです。
そうすることで、乾燥した状態を作って、臭いの原因を減らすことができます。
普通の紙でもいいですが、新聞紙の黒いインクには消臭効果があるので、できれば新聞紙がいいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- ウタマロ石鹸で洗う時の準備物
- ウタマロ石鹸
- 靴を洗うブラシ
- バケツ
- 液体洗剤
- ウタマロ石鹸で洗う手順
- つけ置き
- ウタマロ石鹸を塗り込む
- ブラシで洗う
- すすぐ、脱水、干す
- 臭いを取るオススメの技
- 重曹
- グランズレメディ
- 新聞紙
靴の臭いって染みついてしまうと、なかなか大変ですよね。
ウタマロ石鹸は、消臭だけでなく靴がすごくきれいになります。
特に、白色のスニーカーには効果抜群です。
ぜひ一度試してみてくださいね。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪