
- amazonギフト券が登録できない!
- amazonギフト券が登録できない時の原因は?
- amazonギフト券が登録できない時の解決方法は?
この記事では、このような悩みを解決します。

慣れない作業だと戸惑いますよね。
ネットショッピングのamazonギフト券。
ネット世代の若い人たちにとっては身近なものですが、初めてだと悩むこともあると思います。
せっかくもらったギフト券が使えないのは悲しいですよね。
かといって、子どもに聞くのもなんか抵抗がある…。
そんなあなたも安心してください。
実は、amazonギフト券が登録できない原因は1つではないんです!
なぜなら、amazonギフト券が登録できない原因はいくつかのパターンがあるからです。
本記事の内容
- amazonのギフト券が登録できない原因とは?
- amazonのギフト券が登録できない時の解決方法とは?
ギフト券を登録できない理由は、いくつかのパターンがあります。
そのいくつかの原因とそれぞれの解決方法について説明していきます。
ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくと知識の幅が広がりますよ♪
記事の信頼性
- 実際にAmazonで確認した
この記事を読み終えると、あなたもすぐにギフト券の登録ができるようになりますよ。
では早速みていきましょう。
amazonのギフト券が登録できない原因とは?
考えられる原因は、大きく4つあります。
簡単にまとめると、
- 有効期限
- 入力ミス
- 登録済み
- 不正なギフト券
です。
では、それぞれ具体的に見ていきます。
1.有効期限
Amazonのギフト券には有効期限があります。
2017年4月24日より前に発行されたギフト券は、券種毎に有効期限が異なっていました。
2017年4月24日以降に発行されたamazonギフト券の有効期限は、券種にかかわらず発行から10年です。
ギフト券の右下に小さく記載されています。
灰色なのでより見にくいですが…。
記載がない物はカスタマーセンターで確認が出来ます。
有効期限が切れていると当然使えません。
確認してみてくださいね。
2.入力ミス
ギフト券番号は、半角英数で入力する必要があります。
このミスがすごく多いと思います。
全角英数が一つでも混じっていると登録できないので、気を付けてください。
3.登録済み
もうすでに登録されているということもあります。
その場合は、こちらのギフト券はすでに登録済みです。
というメッセージが表示されます。
反映されるまでに時間差が生じてしまったなどの原因が考えられます。
4.不正なギフト券
「 そのギフト券は不正な手段によって発行されたものです 」
というようなメッセージが出る場合があります。
原因は、詐欺です。
正規の方法で入手すればこのようなことはありません。
ですが、オークションなどで落札したギフト券の場合、詐欺で使用されたものの可能性が出てきます。
主にアダルトサイトのワンクリック詐欺などを利用して出品されたものを、オークションで知らずに購入してしまうということが多いです。
次に、それぞれの解決策を見ていきましょう。
amazonのギフト券が登録できない時の解決方法とは?
1.有効期限
基本的に有効期限が切れてしまったものは使えません。
有効期限の延長ができる場合を紹介します。
Amazonには先程ご紹介した、カスタマーサービスというものがあります。
【 カスタマーセンター 】
フリーダイヤル 0120-899-543
カスタマーサービスの判断により、延長してもらえるかどうかが決まります。
確実に延長してもらえるわけではないですが、連絡してみるのもありだと思います。
ヘルプの所から連絡ができます。
2.入力ミス
パソコンの操作に慣れている方なら、半角英数入力にするだけなので簡単ですね。
半角英数入力方法も紹介します。
パソコンの右下に「 A 」もしくは「 あ 」と表示されている部分があります。
「あ」と表示されている場合は、一度左クリックをして、「 A 」にしましょう。
これで「 ひらがな 」から「 英数字 」になります。
次に「 A 」と表示されている状態で、キーボード左上の「 半角/全角 」ボタンを押しましょう。
これで半角英数入力ができます。
3.登録済み
「 残高・利用履歴 」を確認してみましょう。
HPの上の方に確認できるボタンがあります。
そこで登録されていれば、きちんと使えるので安心してくださいね。
4.不正なギフト券
これは特にもらった場合、難しいですね。
まずは、購入したところに問い合わせましょう。
ただ、詐欺なので連絡がつかないかもしれません。
そんな場合は、警察に連絡しましょう。
もしくは、国民生活センターに連絡するという手段もあります。
消費者ホットライン( 188 )でも受け付けています。
詐欺事件に関する相談窓口があるので、警察よりも相談しやすいのではと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- ギフト券が登録できない原因
- 有効期限
- 入力ミス
- 登録済み
- 不正なギフト券
- ギフト券が登録できない解決策
- 有効期限の確認、延長の相談
- 半角英数入力
- 「 残高・利用履歴 」を確認
- 詐欺である
主に1.2が原因かと思います。
特に入力は慣れていないと、半角のつもりが全角だったということはよくあります。
入力方法を確認して、ぜひ登録してみてください。
子どもからもらったものって嬉しいですよね。
無事に登録できて、良いものを買えることを祈っています。
この記事がお役に立てると幸いです(^^♪