
- おうちコープのカタログが多くて困る
- おうちコープのカタログは減らせるの?
- おうちコープのカタログが家に溜まって困る
この記事では、このような悩みを解決します。

我が家でも、溜まっていくカタログの処理に困っていました。
おうちコープを利用している方は、毎週届くカタログに困っているのではないでしょうか。
分厚くて種類が多いカタログは分別して処分するのも面倒で、スペースを確保して片付けるのも面倒です!
「 片付けをしなくて済む方法は? 」
「 カタログを減らす方法あるかな? 」
・・・なんて思ったことありませんか?
実は、おうちコープのカタログは減らすことが出来るんです!
なぜなら、おうちコープのカタログは必要なものだけ選ぶことが出来るからなんです。
本記事の内容
- おうちコープのカタログが多過ぎる
- おうちコープのカタログの種類を絞りたい
- おうちコープのカタログが溜まりすぎて困る
カタログの種類が多いのは嬉しいですが、毎週となると多過ぎますからね。
ちょっとしたことですが、こういうことを知っておくと、カタログが溜まるのを防げます!
記事の信頼性
- 我が家でもおうちコープを使っている
この記事を読むと、おうちコープのカタログが家に溜まることが無くなりスッキリします!
まずは、おうちコープのカタログはどんな種類のカタログがあるのか紹介します。
では早速見ていきましょう。
おうちコープのカタログの種類

食品だけだと思っている方もいると思いますが
雑貨やペット用品などのカタログもありますよ!
- お買い物めも
メインカタログでこちらは停止できません。
- ディアマム
ママのためのカタログ。離乳食に使える食品材や赤ちゃんグッズまで掲載。
- めもっと
お取り寄せ商品、名店の味を掲載。食材をいかしたレシピなども載っています。
- ドサット
大容量食品が掲載。お惣菜だけでなくデザートやパンも載っています。
- わんにゃん家族
ペットフードを中心に、砂やシートなどのペット用品が掲載されています。
- 住まいの快適物語
家具や雑貨、生活を快適にしてくれる商品が掲載されています。
- コープライクリー
お洒落な婦人服が掲載されています。
メインカタログのお買い物めもから雑貨や衣料、ペット関係のカタログがあります。
どれも分厚くて溜まってしまったら片付けが大変になりますよね。
次は、おうちコープのカタログの片付けが不要になる方法を紹介します。
おうちコープのカタログは片付け不要

おうちコープのカタログは片付けや置いておくスペースに困る!

カタログを減らしたり、片付けが不要になる方法を紹介しますね。
1.カタログの配達を止める
必要なカタログ以外は配達員さんに伝えて止めてもらう。
お買物めも以外のカタログは止められますよ!
2.リサイクルとして持っていってもらう
おうちコープはリサイクル回収もしているので、配達員さんに回収してもらう。
リサイクルはカタログだけでなく、牛乳パック、卵パック、食品トレー、飲料のペットボトルキャップも引き取ってもらえます。
3.インターネットから停止
インターネット注文している方は注文書と一部カタログの停止が可能。
カタログが減れば片付けるスペースに悩んだり、出しっぱなしでごちゃごちゃしてしまったりする心配がないですね。
そしてリサイクルとして配達員さんに持っていってもらえば紙類のゴミはトイレットペーパーなどにリサイクルされます!
環境に優しいですし、大変で面倒な片付けは一切不要になるのでとってもおすすめです!
※ リサイクル回収してほしいときは、おうちコープの商品お届け時に配達員さんに伝えるとリサイクル回収してくれます。
\ 限定プリンは絶品です! /
【おうちコープ】人気の食材宅配
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- カタログの種類は食品以外にも衣類、ペット、雑貨などがある
- カタログは配達員に伝えて配布を止められる
- リサイクルとして持っていってもらって片付け不要にできる
- インターネットからカタログを停止する
おうちコープのカタログの量が多く片付けに困っていた方は停止する方法やリサイクルに出してみてくださいね。
片付ける場所にも困らずでとっても快適ですよ。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪
コメント