麦茶の作り方は赤ちゃん用にすべき?作り方と保存方法も丸ごと解説!

スポンサーリンク
この記事は約8分で読めます。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
  • 麦茶の作り方は赤ちゃん用にすべきかな?
  • 赤ちゃん用の麦茶の作り方を知りたい
  • 赤ちゃん用の麦茶の保存方法は?

この記事では、このような悩みを解決します。

 

はるか
はるか

特に初めての子の時は悩みますよね。

気温もあがり、水分補給が欠かせない季節になってきましたね。

 

とくに赤ちゃんのいる方は、赤ちゃんの水分補給が心配になりますよね?

 

赤ちゃんの水分補給には、麦茶を飲ませる機会も多いと思います。

 

ですが、赤ちゃんの場合の麦茶の作り方は、大人用と違うのでしょうか?

 

実は、麦茶は赤ちゃん用に薄めて作らなければならないんです!

 

なぜなら、大人と同じ濃さで作ってしまうと、濃すぎて苦いからなんです。

 

赤ちゃん用には、苦みを抑える意味で薄く作るのがポイントです!

 

 

   本記事の内容

  • 赤ちゃん用麦茶の作り方
  • 赤ちゃんに麦茶を飲ませるときの注意点
  • 麦茶の正しい保存方法とは

麦茶はミネラル豊富でカフェインもカロリーもゼロ。

 

お出かけの時に持ち歩けば、いつでも水分補給できてとっても便利です!

 

ちょっとしたことですが、今回紹介する作り方や保存方法を知っておくと安心ですよ♪

 

記事の信頼性

  • 実際に子供に作って飲ませていました
  • 子供用麦茶の説明に書いてある

この記事を読み終えると、赤ちゃん用の麦茶の作り方から保存方法まで分かります!

 

では早速みていきましょう。
 

スポンサーリンク

赤ちゃん用の麦茶の作り方

麦茶イメージ

赤ちゃんには、赤ちゃん用の麦茶が販売されています。

 

赤ちゃん用に麦茶を作る場合、次の2種類があります。

  1. 粉末タイプ
  2. 煮出しパックタイプ

どちらも簡単に作ることが出来ます。

 

作り方をご覧になって、ご自分が作りやすい方を選んでみて下さい!

 

では順番に見ていきましょう。

 

1. 粉末タイプ

粉末タイプは、飲みたい時に少量ずつ作れるのが特徴です。

 

作り方は簡単。

 

ミルクと同じように、哺乳瓶に粉末を入れてお湯や湯冷ましで溶かすだけ。

 

お出かけ時などに重宝しますよ♪

created by Rinker
和光堂
¥1,170 (2024/04/20 07:38:36時点 Amazon調べ-詳細)

2. 煮出しパックタイプ

煮出しパックタイプの特徴は、何といってもそのコスパの良さ!

 

一度に大量に作れるので、家族みんなで飲むことも出来ます。

 

作り方も簡単で、やかんに煮出しパックを入れて沸かして冷やすだけ。

 

作り方は大人用と同じですね。

はくばく こども喜ぶ麦茶 52袋(416g)×2袋
はくばく

ペットボトルや紙パック

他にも赤ちゃん用のペットボトルや紙パックの麦茶もありますが、価格は割高になります。

 

これらは、お出かけ用にはとても便利ですね。

 

家では煮出しパックタイプを飲ませるようにすると経済的です。

created by Rinker
ピジョン
¥3,641 (2024/04/20 15:10:16時点 Amazon調べ-詳細)


 

スポンサーリンク

赤ちゃんに麦茶を飲ませるときの注意点

麦茶を飲む赤ちゃん

作り方でご紹介したのは、赤ちゃん用として販売されているものです。

 

では、赤ちゃん用と言っても、いつから飲ませれば大丈夫なんでしょうか?

 

煮出しパックタイプは、大人用じゃダメなんでしょうか?

 

赤ちゃんのために、気を付けてあげたいことがあります。

 

赤ちゃんにはいつから飲ませる?

赤ちゃんには、生後1か月頃から麦茶を飲ませて良いことになっています。

 

ただし出来れば生後6か月程度( 離乳食が始まる頃 )から飲ませてあげた方が良いでしょう。

 

はるか
はるか

うちは6か月頃から飲ませてました。

 

アレルギーに関しても、気を付けてください。

 

麦茶は大麦なので、アレルゲンになりえます。

 

まずは少量ずつ飲ませていくのが安全です。

 

アレルギーが心配な方は、1か月検診の時などに医師に相談してみて下さい。

 

それまでは母乳やミルクをメインに飲ませ、お風呂上りに湯冷まし程度で大丈夫です。

 

我が家でもそうして育ててきました。

 

大人用の麦茶を赤ちゃんに飲ませてはダメ?

在庫を切らしてしまったり、どうしても買いにいけなくて応急的に大人用の麦茶を赤ちゃんに飲ませるというケースもあるでしょう。

 

その場合は、苦みを抑える意味で薄く作ってあげれば飲ませても大丈夫です!

 

大人用の麦茶を飲ませる場合は、どんな麦茶でも2~3倍に薄めてから飲ませて下さいね。

 

また、温度にも注意しましょう!

 

熱すぎるのは口の中を火傷してしまう恐れがありますし、あまりにも冷たすぎるのはお腹を下す原因になります。

 

はるか
はるか

35℃前後が丁度良い温度になります。

いわゆる人肌程度ですね。

 

作った麦茶をすぐに飲ませたいときは哺乳瓶に作り、そのまま哺乳瓶ごと冷水で冷まして下さい。

 

次は作った麦茶とパックの正しい保存方法を紹介します!

 

スポンサーリンク

麦茶の正い保存方法とは

おすすめ

麦茶の保存方法に悩んでいませんか?

 

煮出す前のパックも煮出した後の麦茶も、保存方法がわからないと無駄になってしまいますよね。

 

保存方法や麦茶の日持ちについて紹介していきます!

麦茶のパックの保存方法

煮出す前のパックは、袋から出してしまったら、ジップロックなどの保存袋に入れて保存して下さい。

 

美味しい状態を保つためには、密閉できる保存容器がおすすめです!

 

ジップロックの他、密閉できるタッパーや瓶( フレッシュロック )でも保存が出来ます。

 

麦茶は非常に湿気に弱いです。

 

出来るだけ湿気のない所で保管しましょう。

 

乾燥剤などを入れるのもオススメですよ。

※乾燥剤は100円ショップなどでも購入できます。

 

食べかけのおやつにも使えるので、買っておくといいですね。

 

【 おすすめの保存容器 】

フレッシュロック

ジップロック

created by Rinker
ジップロック
¥529 (2024/04/20 12:28:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

煮出した麦茶の保存方法

煮出して作った麦茶を保存するには、清潔な容器に入れ冷蔵庫で保存して下さい。

 

常温で置いておくと雑菌が増殖してしまいます。

 

きちんと消毒した清潔な容器に入れておけば、冷蔵庫保存で2~3日は日持ちしますよ!

 

【 おすすめの保存容器 】

ハリオ ウォーターピッチャー

created by Rinker
HARIO(ハリオ)
¥3,491 (2024/04/20 20:29:39時点 Amazon調べ-詳細)

お出かけするときの保存方法

必ず水筒などの、密閉出来る容器に入れて持ち運びして下さい。

 

水筒も消毒してくださいね。

 

マグマグなどで長時間置いていくのはNGです。

 

また直接水筒に口をつけてあげるのは、雑菌が増殖してしまう原因になるのでおすすめしません。

 

コップなどに移してから飲ませてあげて下さい。

 

直射日光に当たらないように注意し、ボトルカバーをするなど対策をしましょう!

 

スポンサーリンク

まとめ


まとめると、

  • 赤ちゃん用の麦茶は、煮出したり、粉末を溶かして作る
  • ペットボトルや紙パックは割高
  • お出かけ用にペットボトルや紙パック、家では煮出しが経済的
  • 大人用の麦茶を飲ませるときは、2〜3倍に薄める
  • 煮出す前のパックの保存は密閉容器に入れて保管
  • 作った麦茶は清潔な容器で冷蔵庫へ
  • 清潔な容器であれば冷蔵庫で2~3日持つ

赤ちゃん用の麦茶も、基本的に作り方は大人用と同じです。

 

ただし赤ちゃん用は、薄めて苦みが抑えられているというポイントを覚えておきましょう。

 

生後6か月頃から少量ずつ飲ませていって、徐々に量を増やしていくのがおすすめです。

 

麦茶は保存方法などをしっかり守れば、赤ちゃんの水分補給に最適な飲み物です。

 

持ち歩けば、いつでも水分補給ができてとーっても便利ですよ。

 

お出かけのときに持ち歩いてみて下さいね。

この記事が少しでもお役に立てば幸いです(^^♪

 

【 人気ブログランキング 】

ブログランキングに参加中です。

応援して頂けると嬉しいです!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て
タイトルとURLをコピーしました