どーも。
髪の毛がクセっ毛で、伸びてくると膨らんでくるじろーパパです!
おかげで2か月に1回は髪を切らないと、作業着の帽子がハマらなくなります(涙)
当然お風呂上がりのドライヤーは乾くまで時間がかかり、15分~20分くらい当てないと乾かない状況でした。
もしかしたらみなさんの中にも、同じような悩みを持つ方がいらっしゃるのではないでしょうか?
- 髪の毛がクセっ毛で、雨の日なんてボンバーヘッド状態(涙)
- 毛量が多すぎてお風呂上りのドライヤーに時間が取られてしまう
- 中途半端に乾かして寝てしまうと、翌朝の寝癖がスゴイ事に、、、。
もしくは単純に髪を早く乾かしたいと情報を探しているのではないでしょうか?
今回は、そんな悩みをあっという間に解決した私の体験談を書いてみました。
それはうちで使っていたへアードライヤーが急に壊れて全く動かなくなり、買い替えをした事により劇的に時間短縮出来たので、みなさんにもお伝えしたいと思います!
JINRI(ジンリ)のヘアードライヤー
今回買い替えをするにあたって、まず私がポイントとしたのは下の5つでした。
- 1200W以上のワット数で風量のある物
- マイナスイオン搭載
- 商品レビューの高い物
- 軽くて疲れない物
- 値段が5,000円以内
これをアマゾンで当てはめて検索した結果、アマゾン5つ星の商品を発見!
それが今回ご紹介するJINRIのヘアードライヤーなんです!
おそらく、私を含めてほとんどの方が聞いた事もないメーカーさんだと思います。
前に使っていたテスコムさんのがわずか2年で使えなくなったのと、パナソニックさんのは私の髪には風量が弱かったので候補から外しました。
そこでレビューを信じて、JINRIのヘアードライヤーにしたんです。
ご覧の通りドライヤーの先端に見慣れない物体がくっついています。
実はこの形状に髪を早く乾かす秘密が隠されていたんです!
このディヒューザーと呼ばれるアタッチメントの無数の穴が、パーマやクセっ毛の髪を内側まで乾かせるようになっているんです!
実際に使ってみました!
では早速どんな感じか試してみましょう。
この様に頭に軽く押し当てながら、髪全体に当てていきます。
私の場合は風量も熱量もHIでやっていて、子供に使う時は熱量だけ1段階下げてやっています。(子供が熱がるので)
ちなみに冷風は『COOL』ボタンを押している間出ます。(離すと温風になります)
慣れるまでは力加減が分からなくて、イボイボが頭に当たって痛かったりしましたが、慣れてくると痛くない力加減が分かるようになりました。
これで1分~2分程度乾かしてから、アタッチメントを外します。
(アタッチメントが熱くなっているので、タオルでくるむとかして注意して外しましょう)
この後は、より風を集中させるアタッチメントもあるんですが、それはあえて付けずにそのままドライヤーをかけます。
これを付けない方が良いと思います。
あくまで私の髪質での話なので、試しに付けてみても良いかも知れません。
色々試した結果このスタイルが1番早く乾いたので、ここはアタッチメントレスで乾かしましょう。
この方法だと、約10分で簡単にほぼ髪の毛全体を乾かす事が出来ました!
今までよりも5分~10分程度早くなった訳です。
たった5分~10分と思うかもしれませんが、体感的にはすごく早くなったように感じました。
今まで使ってきたどのドライヤーよりも気に入りました♪
POINT
ディヒューザーのアタッチメントで髪の内部を先に乾かす。
アタッチメントを外して髪の表面を乾かす。
通常のドライヤーでは内部がなかなか乾かないので時間がかかりますが、JINRIのドライヤーは、先に内部を乾かせるのです。
これにより乾かす時間を短縮しつつ、完全に乾かす事が出来るのです!
ドライヤーのスペック・特徴
- 風温&風量6段階調節
- 1200Wの大風量
- 疲れにくい軽量設計(約600g)
- マイナスイオン搭載
- PSE認証済み
- ディヒューザー、コンセントレーターアタッチメント付き
- お値段4,790円
これだけの大風量でマイナスイオンもついてて、この性能で5,000円切るのは安いと思います!
音に関しては風量がある分大きめに感じますが、それは熱量・風量最大でのお話です。
今まで使っていたドライヤーと比べても、ほぼ同じくらいだと感じました。
重さも600gですので、それほど重いとは感じませんでした。
そして、ドライヤーのお手入れで大変なのが裏の網に着くホコリですよね?
JINRIのドライヤーは、網が2重構造になっていて、お手入れ簡単です(^^♪
このように手で簡単に開ける事が出来ます。
ここの溜まったホコリをティシュなどで一拭きすれば、すぐにキレイに出来ます!
地味な部分ですが良く考えて作られています。
まとめ
- JINRIというメーカーのヘアードライヤーは、髪を早く乾かすのに優れている
- ディヒューザーアタッチメントの効果が素晴らしく、髪の内側を素早く乾かせる
- その後は、アタッチメントレスで外側を乾かせば5分~10分程度時間短縮になる
- 風温&風熱が6段階で調節が出来る
- 1200Wの大風量
- 約600gの軽量設計で疲れにくい
- この性能でお値段4,790円は安い!
- 2重構造の網でお手入れ簡単!
2019年現在はモデルチェンジして少しデザインが違いますが、性能的には同等だと思います。
長年髪を乾かす時間に悩んでいましたが、このドライヤーを使いだしてからその悩みは無くなりました。
嫁さんも気に入ってくれていますし、子供も最初は痛がりましたが私が力加減に慣れてくると、素直に乾かさせてくれるようになりました。
他の製品だとどうしても髪の内部まで風が届きにくいのですが、ディヒューザーアタッチメントを使う事で素早く髪の内部が乾かせるのが良いんだと思います。
もしこれが壊れても、またJINRIのドライヤーを買います!
1度使うとこれは手放せませんよ♪