横浜ストロベリーパークのアクセスは?予約状況とカフェメニューを調査

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

いちご狩りは、12月から5月が主流となっています。

 

しかし、横浜ストロベリーパークでは一年中いちご狩りを楽しむことができるんです!

 

夏や秋にもいちご狩りが楽しめるのはいいですよね♪

 

この記事で分かること

  • 横浜ストロベリーパークのアクセスは?
  • 横浜ストロベリーパークの予約の仕方は?
  • 横浜ストロベリーパークの予約状況は?
  • 横浜ストロベリーパークのカフェメニューは?

今回は、横浜ストロベリーパークのアクセス、予約状況とカフェメニューについて調査しました!

 

それでは早速見ていきましょう。

 

横浜ストロベリーパークのアクセスは?

いちご

横浜ストロベリーパークの住所と地図はこちら↓

 

【 神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1】

横浜ストロベリーパークには駐車場もあるので、公共交通機関でも自家用車でも訪れることができます。

 

【 詳細 】

  • 公共交通機関
    JR鶴見駅または京急本線京急鶴見駅から横浜火力発電所前までバスで約17分
    バスの運賃は220円
  • 自家用車
    施設内に42台、施設外のタイムズ駐車場に60台の駐車場
    駐車料金は無料

駐車場が多いのはありがたいですよね!

 

ストロベリーパークの予約の仕方は?

予約

横浜ストロベリーパークのいちご狩りは2023年9月現在、土日祝日のみの完全予約制で行われています。

 

予約はこちらで行います。

 

電話や公式Instagramでの予約はできないので、気を付けてください!

 

いちご狩りは1日4回行われています。

  1. 11:30~12:00
  2. 12:30~13:00
  3. 13:30~14:00
  4. 14:30~15:00

各回予約できる人数がサイトに表示されているので、必ず確認してくださいね。

 

お値段は1人あたり2,500円( 税込 )です。

 

約300グラムのカップに入るだけのいちごを摘み取ることができますよ。

 

また、季節によって摘み取れるいちごの種類が変わります。

 

何度も訪れて、いろいろないちごを楽しみたくなりますね♪

 

横浜ストロベリーパークの予約状況は?

チェックリスト

予約は1か月前から行うことができます!

 

例えば9月29日には、10月29日までの予約を行うことができるんですね。

 

2023年9月現在、1か月後の予約はまだまだ取れる状況です。

 

中でも12:30~13:00の枠は予約数が少なくなっているのでねらい目です!

 

確実にいちご狩りがしたい方には12:30~13:00の枠がおすすめです。

 

一方で、混んでいるのは11:30~12:00の枠。

 

早めに訪れたいと考えている場合は、予約も早めに行うと良いでしょう!

 

1回につき20人しかいちご狩りができないので、早めの予約が安心ですね。

 

横浜ストロベリーパークのカフェのメニューは?

メニュー

横浜ストロベリーパークのカフェは、予約なしで利用することができます!

 

様々なメニューがありますが、いちごに関連するメニューはこちら↓

  • イチゴジュース 700円
  • イチゴミルク  800円
  • イチゴシェイク 800円
  • イチゴパフェ  2,800円


また、いちご以外のフードを楽しむこともできます。

  • クロックムッシュ      1,300円
  • フルーツの彩りチキンサラダ 1,000円
  • ハンバーガーSET            2,000円
    ※全て税込表示

いちご狩りの後にカフェで一休みしてもいいし、いちご狩りをデザートにご飯を食べてもいいですね!

 

横浜ストロベリーパークだけで丸一日過ごせそうです♪

 

まとめ:横浜ストロベリーパークのアクセスは?予約状況とカフェメニューを調査

まとめ
まとめると、

  • 横浜ストロベリーパークには、公共交通機関または自家用車で訪れることができる
  • 予約はネット上で行うことができる
  • 1か月前から予約が開始される
  • カフェは予約なしで利用することができる

いちご狩りだけではなく、いちごのスイーツも楽しめる横浜ストロベリーパーク。

 

是非足を運んでみてくださいね。

【 人気ブログランキング 】

ブログランキングに参加中です。

応援して頂けると嬉しいです!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レジャー
じろーパパの見聞録
タイトルとURLをコピーしました