コニカミノルタプラネタリウム名古屋の座席のおすすめは?飲食は出来る?

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

名古屋のプラネタリウムといえば、どこを想像しますか?

 

きっと名古屋市科学館のプラネタリウムを想像する方は多いと思います。

 

しかし、2021年10月に新しいプラネタリウムがオープンしたことを知っていますか?

 

愛知県名古屋市のイオンモールであるNagoya Noritake Gardenにオープンしたコニカミノルタプラネタリウム。

 

本当におすすめしたい、壮大で幻想的なプラネタリウムなんです♪

 

この記事で分かること

  • コニカミノルタプラネタリウム名古屋の座席のおすすめは?
  • コニカミノルタプラネタリウム名古屋は飲食は出来る?
  • コニカミノルタプラネタリウム名古屋の料金は?
  • コニカミノルタプラネタリウム名古屋の予約方法!

この記事では、コニカミノルタプラネタリウム名古屋の座席のおすすめと、飲食ができるかどうかなどを調査しました!

 

それでは早速見ていきましょう。

 

コニカミノルタプラネタリウム名古屋の座席のおすすめは?

星空

座席は「 オーロラシート 」というプレミアムシートと一般シートの2種類あります。

 

勿論おすすめは「 オーロラシート 」です!

 

「 オーロラシート 」は寝そべって鑑賞できるクッション付きのペアシートで、前方に4席しかない座席になっています。

 

土日祝日は「 オーロラシート 」が真っ先に売り切れるくらい、大人気なんです♪

 

4席それぞれ異なった柄のラグを楽しむこともできますよ。

 

小学生以上2名まで利用することができるので、小さいお子様と見るのもいいですし、カップルで利用することもできますよ。

 

デートの際はこちらのプラネタリウムに訪れてみてはいかがでしょうか。

 

また、「 オーロラシート 」が前方にあるように、前の方の一般シートもおすすめの座席になります。

 

座席は全席指定席なので、空いている場合はなるべく前の方の座席を購入すると良いでしょう。

コニカミノルタプラネタリウム名古屋は飲食は出来る?

ジュース

コニカミノルタプラネタリウム名古屋では飲食することはできません。

 

劇場だけでなく、施設内すべて飲食禁止なので気を付けましょう。

 

特にイオンモールに併設されていることから、手に飲み物を持った状態で入りやすくなってしまうので、注意してください!

 

コニカミノルタプラネタリウム名古屋の料金は?

値段

前にも書いてある通り、座席は「 オーロラシート 」と一般シートの2種類あります。

 

それぞれの値段がこちら↓

シート種別料金
オーロラシート小学生以上2名まで4,200円/シート
一般シート大人( 中学生以上)1,600円/人
こども( 4歳以上 )1,000円/人
※値段は全て税込です。
※「オーロラシート」について
 ・1シートの料金に2名分の鑑賞料金を含んでいます
 ・小学生未満のお子様は1名様まで定員に含めることなく利用できます

また、コニカミノルタには「 Starry Members 」という会員サービスがあります。

 

この会員サービスに登録すると、不定期で割引クーポンやプレゼントキャンペーンを受け取ることができますよ。

 

年会費や登録費は無料になっているので、訪れたいと少しでも思っている方は今のうちに登録しておきましょう!

 

こちらから登録することができます。

 

コニカミノルタプラネタリウム名古屋の予約方法!

予約

予約方法には、オンラインの事前購入と窓口での当日券購入の2通りの方法があります。

 

オンラインで購入する場合、クレジットカード決済のみになるので注意が必要です。

 

オンライン購入では「 Starry Members 」の方は4日前、会員でない方は3日前の午前10時から予約することができます。

 

窓口だと当日券のみの販売になっているので、あらかじめ座席を確保したい場合はオンラインでの購入がおすすめですよ♪

 

オンラインで購入する場合は公式HPで購入することができます。

 

HPの下の方に演目の詳細が書かれているので、気になる演目をチェックしておきましょう!

 

まとめ:コニカミノルタプラネタリウム名古屋の座席のおすすめは?飲食は出来る?

まとめ
まとめると、

  • おすすめの座席はクッション付きペアシートである「 オーロラシート 」
  • 飲食は禁止
  • おとなの一般シートの値段は1人あたり1,600円( 税込 )
  • チケット入手方法は事前購入できるオンライン販売と当日購入の窓口販売の2通り

様々な演目で盛り上がりを見せているコニカミノルタプラネタリウム名古屋。

 

カップルでも家族でも1人でも、どのような方でも楽しむことができますよ。

 

是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【 人気ブログランキング 】

ブログランキングに参加中です。

応援して頂けると嬉しいです!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レジャー
じろーパパの見聞録
タイトルとURLをコピーしました