この記事では、大病院占拠第8話のネタバレ、感想、SNS上での評判をご紹介させていただきます。
三郎( 櫻井 翔 )は、播磨院長( 津田 寛治 )に鬼たちの目的である「 P2計 」の唯一の手掛かりであるSDカード場所を聞き出そうとする。
しかし背後から何者かに殴られ意識を失い、目を覚ますと播磨院長は殺されており、その手には凶器である拳銃が握られていた。
三郎はなんとかその場から逃走し、その時に青鬼( 菊池 風磨 )から電話が入り、播磨院長を殺したのは警察内部の人間だと知らされる。
午前8時までに真犯人を暴けと指示を出される。
三郎は真犯人を見つけることができるのか?
また人質内に潜む鬼の仲間とは、警察内に潜む紫鬼の正体とは一体誰なのか?
大病院占拠第7話のネタバレと感想はコチラから↓
⇒大病院占拠第7話のあらすじと感想!病院占拠後ついに初の死者が?!
まだドラマを観ていない方は、観覧注意ですよ!
大病院占拠第8話のあらすじと感想
それではシーンごとに、大病院占拠第8話のあらすじと感想をご紹介します。
- 播磨院長殺しの容疑者に!?
- 病院を目指す三郎、無事にたどり着けるのか
- 播磨院長を殺した真犯人が明らかに!
- 警察内部に潜む紫鬼の正体は、、、
それでは順番に見ていきましょう。
1.播磨院長殺しの容疑者に!?
播磨院長殺しの濡れ衣を着せられた三郎は、何とか警察署内から脱出する。
そして、真犯人を見つけるべく動き出す。
捜査本部では備前( 渡部 篤郎 )から、三郎を播磨殺しの容疑者として確保しろとの命令が出された。
和泉( ソニン )は、三郎には播磨を殺す動機がなく納得いっていなかったが、各局に三郎確保の指示を出した。
病院では、人質たちが閉じ込められているICUの中に爆弾が仕掛けられていることに若狭( 稲葉 友 )が気付く。
裕子( 比嘉 愛未 )は、爆弾が爆発しても助かるために病院の地下4階に行こうとするが、その前に人質内に潜む鬼の仲間を突き止めようと因幡( 明日海 りお )に言われる。
厳重な警備態勢が敷かれ、三郎も逃げ場がなくなってきたところで相模( 白洲 迅 )が三郎の味方だと言い助けに入ってきた。
相模は、情報分析官の志摩( ぐんぴぃ )に内密に連絡を取りたいとメールするのだった。
【 感想 】
またしても三郎の超人的な強さに驚かされました。
警察署内で連行されている時に、不意打ちだったとはいえ、同じ警察官3人相手に余裕で勝っていましたね。
相模はなぜ、内密に連絡を取る相手に志摩をチョイスしたのでしょうか?
警察内に鬼がいると知っている三郎が一緒にいて、志摩は鬼の仲間ではないと判断した理由が気になりますね。
2.病院を目指す三郎、無事にたどり着けるのか
三郎は志摩に連絡を取り、真犯人は警察内部におりハメられたことを説明、協力を依頼する。
志摩は情報管理課に所属しており、警察内部のすべての情報を閲覧することが可能だった。
一度は断られるが、今まで人に頼られたことのなかった志摩は嬉しく思い、協力を引き受けた。
志摩の協力のおかげで、三郎と相模は病院1階駐車場に停めてある播磨院長の車に到着。
車に下に設置してあったSDカードを手に入れることに成功した。
しかし、三郎に協力したことがばれた志摩は捜査から外されてしまう。
病院内では鬼たちが地下4階へ繋がるエレベーターを発見し、パスワードさえわかればいつでも行けるような状態だった。
しかし11桁もあるパスワードを解除することができず、青鬼は人質内に潜む鬼の協力者に依頼しようとしていた。
ICU内では若狭が播磨院長のカードを持っていたため、鬼の協力者として疑いをかけられていた。
【 感想 】
志摩の有能さにびっくりしましたね。
しかも、協力を一度断ったのに自分からもう一度電話をかけ、やりますとはなかなか言えないと思います。
志摩の中で一番かっこいいシーンでした。
3.播磨院長を殺した真犯人が明らかに!
疑いをかけられた若狭は、他の人質たちによって拘束されてしまう。
裕子は地下4階への行き方を知っているであろう大隅( 瓜生 和成 )に行き方を聞くが、長門知事( 筒井 真理子 )が答える必要はないと行くことを拒否する。
午前8時になり配信が始まる。
三郎は、自身の携帯電話を使いライブ配信を開始する。
真犯人のもとへ向かうと言い、そこに映っていたのは県警本部長の備前の姿だった。
備前は播磨院長の弱みを握り、3人の死因の隠ぺい工作の加担をさせていたのだった。
播磨が取調室で自供するのを恐れ、わざわざ横浜北署で会見を開き、その時に播磨を殺害したのだ。
備前は証拠がないと開き直るが、青鬼が証拠ならあると言う。
それは、播磨のポケットに仕掛けてあった盗聴器に、殺害直前の備前の声が録音されていたのだ。
それを聞いた備前は「 私は自分の信念に従ったまでだ 」と言い、罪を認めた。
そして三郎は、今回の鬼の目的は自分を使い備前に罪を認めさせることだったと考え、警察内部に潜む鬼は自分の逃走を手助けした人間だと気付く。
【 感想 】
真犯人は備前本部長でしたね。
ドラマ上ですが、警察の上層部がこんなことやっていてはダメですね( 笑 )
そしてついに、紫鬼の正体が分かりそうです。
三郎の逃走を手助けした人間は二人しかいないので、どちらかですね。
4.警察内部に潜む紫鬼の正体は、、、
三郎は、紫鬼をあぶりだすため罠を仕掛ける。
病院内に捕らえられているSIS隊員が脱走したと嘘の情報を流し、その後警察内部の通信記録を調べる。
紫鬼は必ず青鬼に連絡を取ると考えたのだ。
病院内ではICUに青鬼たちが現れ、長門知事に地下4階に行きましょうと言う。
長門は、あなたたちにはたどり着けないと言い、パスワード知っている大隅も知らないと白を切る。
その直後「 トリケラトプス 」と女性の声が聞こえた。
その声は安芸( 呉城 久美 )の声で、実は安芸が鬼の協力者だったのだ。
トリケラトプスは地下4階に行くためのパスワードで、若狭に爆弾を発見させたのも若狭のポケットに播磨のカードを仕込んだのもすべて安芸の仕業だったのだ。
安芸にも鬼たちに協力する理由があると言う。
青鬼は、長門と裕子を連れて地下4階に向かう。
地下4階に着いたところで警察にライブチャットをする。
これが最後の要求だと言い、午前10時までにこの病院にまつわるすべての罪を明らかにしろと言う内容だった。
警察署内では三郎の仕掛けた罠にかかった紫鬼が地下駐車場にいた。
なんとその正体は相模だった。
【 感想 】
紫鬼は、前のシーンで二人に絞られていたのでそこまで驚きませんでしたね。
でもあれだけ三郎と行動を共にしていたので、やっぱりショックでした。
今思えば、三郎の行動を把握するために一緒にいたのでしょうね。
大病院占拠第8話に関するSNSの声
それでは、大病院占拠第8話のSNSの感想をいくつかご紹介しますね。
最初は反感しか無かった相模が次第に武蔵の刑事としての有能さに一目置くようになり「徐々に良き相棒となっていく…というのは仮の姿」な紫鬼と判明するまでがまだ1日も経ってないなんて…ウソだろ、、(絶賛第8話鬼リピ中)#大病院占拠
— ろびぃ (@robirobishow) March 7, 2023
#大病院占拠 8話
一気に色々わかったけど、さほど意外性はなかったかな。
本部長の話がいやにあっさりしてたのは気になるけど。
地下4階の話を早く知りたい。— かさ (@umbrella_ks) March 7, 2023
ぐんぴぃが活躍すると聞いて大病院占拠1~3話と8話をTverで見たんだけど、結構面白くって最初から見とけばよかったと思った。毎話ラストの櫻井くんのセリフと表情めっちゃ良いんだわ。ちょいちょいツッコミたくなる設定だったりセリフも良いよ。
— ヘヴィリトルトゥース (@wakaharuboy) March 6, 2023
大病院占拠6話辺りからどんどん目が離せなくなってきてるw#大病院占拠#8話
— ねず (@nezumino_kouhai) March 6, 2023
#大病院占拠
第8話警察内の紫鬼が相模だったとは…
最初の内は武蔵を嫌ってて
それがナイスなバディになって
いい関係が築けたと思ったら、
全て演技だったってこと⁉️
嘘だろ~😱#櫻井翔 #白洲迅#菊池風磨— ちょこりん(ガンバレ雄星、ハルカ、ナカジ) (@cyokorinrin) March 5, 2023
このドラマ開始当初は批判的な意見が多かったですが、中盤以降好評な意見が多い印象です。
ツイートにもありましたが、ドラマ上ではまだ1日も経っていないのは衝撃です。
地下4階には何があるのか楽しみですね。
まとめ
ここまで大病院占拠第8話のネタバレ、感想、SNS上での評判をご紹介させていただきました。
今回分かったのは、播磨院長を殺したのは備前本部長。
鬼の内通者は警察内部は相模、人質内は安芸ということがわかりました。
相模と安芸はなぜ鬼の協力をしたのか、理由が気になるところですね。
来週以降はいよいよ鬼たちの目的である、界星堂病院の地下4階に何があるのか詳細が分かりそうですね。
大病院占拠の原作についてはコチラ↓
⇒大病院占拠に原作はある?脚本家は誰?あらすじも併せてご紹介します
大病院占拠第9話のあらすじと感想はコチラ↓
⇒大病院占拠第9話のあらすじと感想!地下4階に隠されていた秘密とは
大病院占拠を見逃した!という方は、動画配信サービスhuluで全話2週間無料で見ることが出来ますよ!
病院の罪とは一体何なのか、次回以降も楽しみにしたいと思います。