星降る夜に第1話のネタバレと感想!産婦人科医と遺品整理人の出会い

スポンサーリンク
この記事は約8分で読めます。

この記事では、「 星降る夜に 」の第1話のネタバレと感想を紹介させていただきます。

 

2023年1月17日( 火 )にドラマ「 星降る夜に 」がスタートしました!

 

おだやかな海の街にある「 マロニエ産婦人科医院 」に勤める35歳の産婦人科医、雪宮 鈴 ( 吉高 由里子 ) は忙しそうに日々の業務に励んでいた。

 

過去に東京の病院での医療裁判がきっかけで、誰にも本音を語らずに孤独な毎日を過ごしていた。

 

鈴の勤める「 マロニエ産婦人科医院 」には、少しお調子者の院長である麻呂川三平( 光石 研 )をはじめ、45歳で医師になった後輩の佐々木 深夜 ( ディーン・フジオカ ) や、元レディースの総長だったという看護師長の犬山 鶴子 ( 猫背椿 ) などが働いている。

 

一見すると、産婦人科医院とは思えないような個性的な仲間たちに囲まれているマロニエ産婦人科医院。

 

佐々木は、45歳の新人先生として業務に不慣れならがらも働いていた。

 

まだドラマを観ていない方は、観覧注意ですよ!

 

\ U-NEXTなら初回31日間無料! /
星降る夜にを31日間無料で見る

星降る夜に第1話のあらすじと感想

あらすじ

それではシーンごとに、星降る夜に第1話のあらすじと感想をご紹介します。

 

  1. お前のゲロは全部片づけた
  2. 遺品整理ポラリス
  3. 人生を思い切り楽しく生きていた方でした
  4. 命の始まりと産婦人科と命の終わりの遺品整理

それでは順番に見ていきましょう。

 

1.お前のゲロは全部片づけた

キャンプ場でソロキャンプを楽しみ日々の疲れを癒す鈴。

 

ふと水辺に、一人の男性を見つけ同じように水辺に立ち声を掛けた。

 

星空を見ていた鈴にカメラを構えた柊 一星 ( 北村 匠海 ) が近づきシャッターを押す。

 

鈴は 「 やめてください 」 と断るが、一星はお構いなしにシャッターと切っていく。

 

何も声を発することなく鈴のテントでくつろぎ始める一星に、少し戸惑いながらも共に過ごす。

 

いきなり一星は鈴にキスをした。

 

翌朝、目覚めた鈴はぼんやりとあまり記憶のない様子で体を起こす。

 

一星に巻いてもらったマフラーが手元にあり、昨晩の事を思いだし急いでテントの外に出る。

 

すると、昨晩一緒に過ごした一星の姿を見つけるが、怪訝そうな表情で鈴に手話で何か伝えて去って行った。

 

帰宅して鈴は、一星の手話の意味を知ることになる。

 

「 お前のゲロは全部、片付けた、バーカ 」

 

一星が巻いてくれたマフラーを手に取るが、あまりの臭いに思わず放り投げてしまった。

 

【 感想 】

星空の下で出会うというシチュエーションはとてもロマンティックに感じましたが、お酒が入っていたとしてもいきなりキスされたら、さすがに驚きますね。

 

この段階から、一星の自由な性格が表現されているのかもしれません。

 

2.遺品整理ポラリス

いつものように鈴が仕事をしていると、病院に電話があった。

 

「 雪宮愛子 ( 岸本 加世子 ) さんがお亡くなりになられました 」と鈴の母親が亡くなったことを知る。

 

一星は 「 遺品整理ポラリス 」 という会社で、遺品整理や生前整理の業務に励んでいた。

 

会社内は北斗 千明 ( 水野 美紀 )が社長で活気に溢れ、一星の聴覚障害に理解ある仲間たちと楽しそうな職場だ。

 

同僚の佐藤 春 ( 千葉 雄大 ) と共に以前、生前整理をしてた雨宮さんの死を知る。

 

雨宮愛子さんの遺品ボックスを遺族に届けるため、一星は葬儀会場へ足を運んだ。

 

そこで、鈴に再会することになる。

 

【 感想 】
一星がどんな生活をしているのかよくわかるシーンでしたね。

 

活気ある仲間に囲まれて過ごしていました。

 

また、命の終わりという場面を整理するに当たって、様々なことを感じながら人の死を受け止めていることも感じられました。

 

個人的には千葉雄大くんがぽっちゃりしていたことに驚きました。

 

3.人生を思い切り楽しく生きていた方でした

一星はタブレットを見せながら自己紹介し、遺品整理士だと伝える。

 

音声認識のアプリとスマホの入力画面を使いながら鈴と話を進めていく。

 

何も母親の姿を知らなかった鈴に対して、 「 寂しかったと決めつけるのは違うんじゃないでしょうか? 」 と生前の姿を遺品と共に知らせていく。

 

フラダンス、ランチ、バーベキューなど様々な予定がぎっしりのカレンダーや不倫物のDVDBOX、鈴は知らなかった母親の姿に驚き涙が止まらない。

 

「 人生を思い切り楽しく生きていた方でした 」 と言う一星の言葉に号泣しつつも遺品を受け取る。

 

【 感想 】
聴覚障害を持ちながらも人と積極的に関わる仕事をする一星の姿が印象的でした。

 

コミュニケーションを手話と限定せず、相手に伝わりやすい大きなタブレットや自分が理解しやすいように音声認識アプリを使うなどたくましさを感じました。

 

遺品整理をしているから、生前整理に関わっているからこその彼の言葉に心をつかまれるものがありましたね。

 

4.命の始まりと産婦人科医師と命の終わりの遺品整理士

「 働いている方が楽なので 」 と忌引きの為、しばらくお休みだと思っていた鈴だったが病院に出勤する。

 

芝 里子 ( 近藤 春奈 )は陣痛に苦しみ 「 おかあさーん 」 と泣き叫び続ける。

 

里子の様子を見て、鈴は母親とどうにか連絡を取れないかと促すが母さんは3年前にすでに亡くなっていた。

 

鈴は 「 実は私も母親を亡くしたんです 」 と言い 「 おかーさーん!の掛け声と共にいきみましょう 」 と促しお産を分娩室の皆と一丸となって進めていく。

 

鈴はお産に寄り添いながら母親と過ごした幼かった日々、嬉しかった日々、医療裁判を起こされ信じてくれた母の姿を思い返していた。

 

そして無事に出産が終わった。

 

「 僕は雨宮先生のようなカッコイイ産婦人科医になりたいんです 」 と佐々木は言う。

 

鈴は洗濯したマフラーを持ってポラリスを訪れるが一星の姿は会社にはなかった。

 

社長から一星がいるであろう場所を教えてもらい足を運んでみる。

 

すると、あの夜のようにシャッターを夢中で切る一星の姿を見つけマフラーを渡す。

 

鈴は手話で 「 ありがとう 」 と一星へ伝え、母の遺品を整理してもらえたことを感謝した。

 

続けて、 「 でも、おまえのキス たいしたことなかったけどな 」 と伝え笑い合った。

 

【 感想 】
命の終わりを経験して、命の始まりに立ち会う鈴の姿は勇敢に思えました。

 

仕事として向き合う反面、自分の情緒にも影響した部分があったのではないのでしょうか。

 

また、一星とのやり取りもあたたかいものを感じました。

 

星降る夜に第1話に関するSNSの声

SNS

星降る夜に第1話を観た方の感想を、Twitterからいくつかご紹介しますね。

 

まだ1話ということもあって、ぐっと引き込まれている方は少ないなという印象でした。

 

個人的には、いきなりキスという驚きの展開と最後の二人のほっこりしたシーンが印象的ではありましたが今後に期待かなという感じです。

 

まとめ

まとめ

命のはじまりの産婦人科医師と、命の終わりの遺品整理士の出会いであり、歳のラブストーリーでもあり、聴覚障害のある彼との関係性でもあり…と様々な側面からドキドキがありそうなドラマですね。

 

 

まだ始まったばかりですが、二人の距離が縮まっていきそうな2話を楽しみにしましょう。

星降る夜にの話題の主題歌についてはコチラ↓

 

⇒星降る夜にの主題歌は誰?タイトルの読み方は?配信はどこで聴ける?

 

星降る夜にの原作についてはコチラ↓

 

⇒星降る夜にの原作は韓国なの?脚本家や監督は誰なのか気になる!

 

星降る夜にの第2話のネタバレと感想はコチラ↓

 

⇒星降る夜に第2話のネタバレと感想!急接近する二人の関係はどうなる?

 

星降る夜には、U-NEXTで第1話から最新話まで31日間無料で視聴できます。

 

星降る夜にを31日間無料で見る
この後の展開が楽しみです♪

【 人気ブログランキング 】

ブログランキングに参加中です。

応援して頂けると嬉しいです!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンターテインメント
じろーパパの見聞録
タイトルとURLをコピーしました