この記事では親愛なる僕へ殺意をこめて6話のネタバレ、感想、SNS上での評判をご紹介させていただきます。
B一( 山田 涼介 )に拉致され、廃工場に連れてこられたナミ( 川栄 李奈 )。
そこでナミは、B一にエイジの人格は後から生まれたものだと聞かされる。
信じられないナミだったが、B一は「 15年前にどうやってエイジの人格が生まれたのか説明してやる 」と言い出したのだった。
親愛なる僕へ殺意をこめて第5話のネタバレと感想はコチラから↓
⇒親愛なる僕へ殺意をこめて6話のネタバレと感想!エイジの父はLLではない?
まだドラマを観ていない方は、観覧注意ですよ!
親愛なる僕へ殺意をこめて6話のあらすじと感想
それではシーンごとに、親愛なる僕へ殺意をこめて第6話をご紹介します。
- エイジが二重人格になった原因とは?
- 京花が入院している病院へ潜入!京花は誰に刺されたのか?
- ついに警察に見つかるエイジ( B一 )!桃井のとった行動とは?
それでは順番に見ていきましょう。
1.エイジが二重人格になった原因とは?
B一はナミに、15年前にエイジの人格が生まれた経緯を説明しだした。
15年前、八野衣 真( 早乙女 太一 )は、エイジの誕生日の日は夕方までには必ず帰ると約束していた。
しかし真は帰ってこず、玄関に現れたのは警察の猿渡( 高嶋 政宏 )と桃井( 桜井 ユキ )だった。
その日からエイジの人生は一変した。
母親は、嫌がらせの日々に耐えられなくなり自殺してしまった。
それを見たエイジもパニックなり気を失ってしまった。
その時にエイジの人格が生まれ、苦痛を受けるためだけに生まれてきた存在だと言うのだ。
B一はその場を去ろうとするが、ナミはB一に「 畑 葉子( 浅川 梨奈 )殺害事件について知っていることをす全て話して 」と呼び止める。
ナミは「 葉子を殺したのもあなたなんでしょ。だってLLの血が流れてるんだから。 」とB一に言うと、B一はこの言葉に激怒した。
B一の考えでは、八野衣真はLLではなく、真犯人に罪を着せられ自ら命を絶ったのだと言う。
B一はLL事件の被害者の共通点を調べ、全員同じ売春クラブで働いていたということが分かった。
B一はそこの顧客リストを盗むため、責任者である花坂という男に接触しようとしたが、すでに殺されてしまっていた。
そして花坂が経営していた売春クラブの顧客リストを奪って、それをもとに新たな売春クラブを始めたのが佐井( 尾上 松也 )だとB一は考えていた。
佐井から顧客リストを奪うため、協力者としてその売春クラブで働く葉子を利用したのだった。
しかし奪った顧客リストの中には、花坂の経営していた売春クラブの顧客リストはなかった。
そしてその直後に葉子は殺され、その犯人は雪村 京花( 門脇 麦 )だと言う。
京花救出後に目が覚めたB一は、その京花からLLが戻ってきたと言われる。
そしてLLは白菱( 佐野 史郎 )だと睨んだB一は、白菱に詰め寄る。
しかしそこに京花が現れ、葉子を殺したのは自分だと告白する。
京花は、エイジ( B一 )にLLの後を継いで欲しいがために葉子を殺し、B一に自分がLLの息子であることを自覚させようとした。
しかしB一は認めなかった。
B一は京花に打たれた薬のようなもののせいでその場で眠ってしまい、B一としての記憶もそこで終わる。
このことを聞いたナミは、京花も白菱もB一も絶対に許さないと涙するのだった。
翌朝、B一は急に東京に戻ると言う。
意識不明だった京花が目を覚ましたのだ。
【 感想 】
B一の過去が分かり、B一も根っからの悪人ではないのかな。
復讐は良くないかもですが、お父さんのことが好きだったんだなと感じました。
そしてB一が心療内科に通っているのは、二重人格のエイジの人格を消すためだと言っていましたね。
この二重人格も今後どのようになっていくのか気になるところです。
2.京花が入院している病院へ潜入!京花は誰に刺されたのか?
急いで京花が入院している病院へ向かうB一とナミ。
しかしスピード違反でパトカーに捕まってしまう。
B一は警官から車から降りるよう言われ、絶体絶命かと思われたが間一髪のところで警察に緊急の無線が入り、事なきを得た。
B一は、病院に着くと夜になるのを待ち病院に潜入した。
監視の警官を睡眠薬で眠らせ、京花の病室にたどり着く。
京花の喉元にナイフを突きつけ、京花が刺された日、B一が眠っている間に何があったのか説明しろと問い詰めた。
京花はなんと、LLに刺されたと言い出したのだ。
LLはB一の父親ではなく、今でも自分たちのすぐ近くで生きていると言う。
B一は、京花にLLは誰だと問い詰めるが、京花はナースコールを押し、B一は何も聞かずにその場から逃げ去るしかなかった。
しかしB一は、LLが自分の父親でないことが分かり、喜び笑い出すのだった。
【 感想 】
ついにLLがエイジの父親でないことが分かりました。
しかしだとしたら一体誰がLLなのでしょうか?
京花は自分たちのすぐ近くで生きていると言っていました。
意外に現在のエイジの父親の亀一( 遠藤 憲一 )あたりが怪しそうですね。
川栄 李奈さんにしても山田 涼介さんにしてもそうですが、泣く演技がすごくうまいなと思いました。
人はあんなにもすぐに涙が流せるものなのでしょうか。
SNS上での評判も頷けますね。
3.ついに警察に見つかるエイジ( B一 )!桃井のとった行動とは?
ニュースでB一が京花の病室に侵入したことが報道される。
このニュースを見た現在のエイジの両親は心配して、エイジに電話を掛けるが繋がらなかった。
B一は、いつもの廃工場にいるとナミが現れ、LLを探すのを手伝うと言い出した。
B一は病室で京花から聞いた話をナミに話していると、そこに桃井が現れた。
どうやらナミは桃井に尾行されていたようだ。
桃井はB一を連行するのかと思いきや、「 浦島エイジは発見できなかった 」と無線で言い、一緒に来ていた他の警察を全員引き上げさせたのだ。
そしてエイジの父親・八野衣 真が死んだ日のことを教えてやると言い、その当時のことをB一たちに話し出した。
八野衣 真の焼身自殺で終わったLL事件だったが、殺害の動機や現場に残っていたものなどから不可解な点が多かった。
桃井は納得がいかず、上司である猿渡に捜査の続行を要求するが「 これ以上の捜査は身内を敵に回すぞ。LL事件は終わったんだ 」と言われ、桃井は諦めるしかなかった。
しかし、桃井はこの15年間LL事件を忘れることができずに生きてきた。
桃井は、B一に3日間の間に自分の父親の無実を証明して見せろと言い出した。
B一はこの言葉に対し激怒し、「 責任を感じているなら今すぐLLをここに連れてこい 」と桃井に怒鳴るのだった。
桃井はB一の言っていることは最もだと言うが、うかつに動けない訳があると言う。
それはLL事件には、警察の人間が深く関わっている可能性があるからだと言うのだった。
【 感想 】
このCMが明けた瞬間に現在のエイジの両親が映ったので、やっぱりなと思ったのですが、どうやら警察内部の人間が事件に関わっているようですね。
身近だと猿渡ぐらいしかいないような気もしますが。
楽しみは次回以降に持ち越しです。
親愛なる僕へ殺意をこめて6話に関するSNSの声
それでは親愛なる僕へ殺意をこめて6話のSNSの感想をいくつかご紹介しますね!
親愛なる僕へ殺意をこめて、第6話もおもしろかった😄
ビーイチかっこいいな…!
次回の予告はここまで見せていいのー??って感じだけど!— クレ太 (@cretades) November 13, 2022
「親愛なる僕へ殺意をこめて」第6話の途中まで観た。
ベタなパターンで話が進むのなら、犯人はあの人かなぁ…。
いや、裏切って欲しいけど。
私なんぞに先を読まれてたまるかってねw
でも候補者が少ないからなー。
2時間ドラマみたいに怪しい人を乱立してあれば…という気もするが。— 🐟さかな🐟🐠🐟🐟 (@B3tNxb7l) November 12, 2022
TVerにて親愛なる僕へ殺意をこめて6話視聴終了!
えっと、真犯人猿渡じゃね?
これで他に別の真犯人がいるってなったら !? ってなるけどさワンチャン、エンケンさん?←#親愛なる僕へ殺意をこめて
— 深冬 (@mifuara) November 11, 2022
親愛なる僕へ殺意をこめて、さっき6話見たけど、本当に本当に山田涼介様の演技力が高くて好き🥺
— しお (@shioshige1130) November 11, 2022
親愛なる僕へ殺意をこめて
毎回急展開でおもしろい。
京花ちゃんの急変ぷりとかも。
LLはエイジの父親でもなく、どっちの人格でもなさそうで、まあ怪しいのはもう数えるくらいしかいないけど。
まだ6話で、最終話が何話かわかんないけど仮に10話ならまだ二転三転ありそうなので期待 (๑╹◡╹๑)— ぽいみん⋈ (@poimindao) November 11, 2022
ここにきて面白くなってきたのか、みなさん独自に考察する方が増えてきているような気がします。
物語も中盤で怪しそうな人物はかなり絞られてきてはいますが。
あとは、毎回SNSには上がっていますが山田 涼介さんの演技力の高さですね。
今回は今までとは逆でエイジの人格になる場面は、ほとんどというか一度もなかったですね。
別の人間が演じているようで素晴らしい俳優さんだなと思いました。
まとめ
親愛なる僕へ殺意をこめて6話のあらすじと感想をまとめました。
今回も展開が早く、LLはエイジの父親ではないと分かったと思ったら次のシーンでは警察の人間が深く関わっている可能性があるとのこと。
毎回怒涛の展開で面白く見させていただいてます。
次回はいよいよ、LL事件の真犯人に迫りそうですね。
SNS上にもありましたが、全10話と仮定したら、もう1、2展開ぐらいありそうな気もしますが。
次回以降も楽しみにしたいと思います。
親愛なる僕へ殺意を込めて第7話のネタバレと感想はコチラ↓
⇒親愛なる僕へ殺意をこめて7話のネタバレと感想!父を殺した犯人とは?
いよいよドラマはクライマックスへ!
益々目が離せませんね!