今回は、大分で元芸人さんが作っている豚骨ラーメン「 トラの夢 」に行ってきたのでご紹介します。
トラの夢のオーナーさんは大分出身で、東京の吉本で芸人をしていたそうです♪
私たち家族が行ったのは開店直後。
大分でもとっても人気があり、いつもランチ時には行列になるくらい有名なラーメン屋さん。
豚骨ラーメンが好きな人は、待ってでも食べたいほど美味しいラーメンです。
到着すると、すでに2,3組待っているお客さんがいて、5分ほど待ってスムーズにお店に入ることが出来ました!
トラの夢のラーメンを食べに行ってきました!
家族と「 なんだかラーメンを食べにいきたい! 」という話になり、コッテリな豚骨ラーメンを食べに行くことにしました!
我が家からは、トラの夢まで車で約30分ほどのところにあります。
お昼頃になると、近づくことができない時もあるほど待っているお客さんが多いので、開店と同時を狙いました。
お店の前で待つ間、すでにラーメンのいい匂いがしてお腹が空きます♪
お店に入るとすぐカウンター席が12席、その奥に14人座れるテーブル席があり中はそれほど広くはなく、こぢんまりとしています。
入ってすぐのカウンター席はラーメンを作っているところがすぐそばで見ることができ、豚骨ラーメンのいい匂いが食欲をそそります。
テレビで何度も紹介されたからか、芸能人のサイン色紙もたくさん飾られています。
私は家族で来店したので、テーブル席に案内されました。
小さなお子さんを連れてきている家族の方もいて、テーブル用の子供の椅子もありました。
私は一番人気のラーメン虎を注文しました。
具材は、青ネギ、煮卵、キクラゲ、のり、メンマとチャーシューが乗っています。
豚骨特有の泡立ちと脂がコッテリとしており、ガツンと食べたい人にはおすすめのラーメンです!
ラーメンの麺はストレートの自家製極細麺で、麺の硬さが選べ、超ゆる、やわ、基本、カタ、バリカタ、こな落としがありました。
子供たちは普通を選び、私はこな落としを選びました。
普通でも麺の硬さはあり、スープと絡んでとっても美味しいんです。
大分はこな落としを選べるラーメン屋さんが少ないので、ここではいつもこな落としです♪
こな落としの麺は歯応えがあり、小麦の香りが程よく香って豚骨ラーメンによく合うので私のおすすめです♪

ぜひ食べてみてください!
スープの濃さも選ぶことができます。
基本、こて、ベタ、ドロの4種類あります。
私はいつも基本を選んでいるんですが、普通を頼んでもスープのコクがすごいです!
濃厚な豚骨の味なんですが臭みはなく、サラッとしていて飲みやすい!
思わず全部飲み干してしまいます♪
ベタやドロは本当にコッテリとした見た目で、さらに豚骨の濃度が濃くなったような見た目です。

コッテリが苦手な方は
普通をお勧めします!
ラーメンは全種大盛り無料。
替え玉は100円(半玉50円)。
他にも、ネギ替え玉180円、辛ネギ替え玉190円があります。
食べた感想は本当に豚骨の味が濃くて、がっつりです!
私は豚骨ラーメンが好きなので、ここにくるととっても美味しくて大満足です♪
ラーメン虎(税込790円)が、日本テレビの取材商品だそうで一番人気です。
ボリュームがあるマキシマム・ザ・チャーシュー麺(税込1,000円)というチャーシュー麺も、テレビ東京などで取材されたメニューだそうで人気があります。
マキシマム・ザ・チャーシュー麺は、チャーシューに覆われたラーメンでチャーシューがはみ出ています!

見た目のインパクトが凄いです!
ランチのセットもあり、サラリーマンの方はセットを頼んでいるところをよく見かけます。
ランチのセットは丼とラーメンのセットかご飯とラーメンのセット。
餃子とおにぎりとラーメンのセットと3種類ありました。
どれもボリューム満点!

お腹いっぱいになると思います♪
お会計は、伝票制で後払いです。
カードは不可で現金のみです。
トラの夢へのアクセス
【 トラの夢 】
大分県大分市森633-5
電話番号:080-1785-8984
定休日:水曜日営業時間:11:00〜23:30
席数:26席( カウンター12席 テーブル席14席 )
お子様用の椅子完備個室:なし
全席禁煙
駐車場:12台
鶴崎駅から森町方面へ車で8分。
およそ3kmのところにあります。
目の前にローソンがあるのでローソンが見えたら道路の反対側にトラの夢があります。
九州横断自動車道から向かう場合は、医大バイパスへ向かい、県道207号に入ります。
その後、県道601号へ入り、大分インター入り口( 交差点 )を右折、長崎大分方面に入ります。
大分米良ICを右折し大分南バイパスへ、国道10号へ入ります。
佐賀関大分スポーツ公演方面の国道197号出口を出ます。
大分南バイパス/国道197号線を進み、毛井( 交差点 )を左折して県道208号に入ります。
そうするとすぐに右側にローソン、左側にトラの夢が見えてきます。
車で行く場合、駐車場が狭いので混雑時を避けることをお勧めします!
トラの夢の口コミ
それでは、トラの夢に関する口コミをいくつかご紹介します。
大分県
『トラの夢』さん🍜
4種盛特製チャーシュー麺を注文🎵
炙りバラチャーシューにとろとろ軟骨、豚肩ロース、鶏むね🤤
特に炭火で炙ったバラチャーシューは絶品☺️
豚骨スープも濃厚でめちゃくちゃ美味しい😆✨#トラの夢#濃厚豚骨#ラーメン#大分ラーメン#炙りチャーシュー pic.twitter.com/PoREXpr1Pb— 大貴(33) (@Right8008) January 22, 2022
大分市 #トラの夢 に再訪。
濃厚スープがくせになる旨さ。
ブーめしもオーダー。
こちらは細かくきざんだチャーシュー
とネギ、海苔がトッピング。
こちらも大満足。
土曜日のランチも麺大盛り無料だった。
腹パンなり(ΦωΦ)#大分グルメ #豚骨ラーメン pic.twitter.com/O1CDMZHrKz— ごとべっぷ (@gotobeppu) July 13, 2019
大分ラーメン😋#トラの夢 pic.twitter.com/PWiL6vc4AM
— ぎゅゅゅ (@kwdnoy) May 3, 2022
やっぱりマキシマム・ザ・チャーシュー麺は迫力満点です!
お腹がとっても空いている人はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
2022年6月4日にトラの夢が火事にあったようで、口コミもありました。
【火事】ラーメン「トラの夢」が火災 大分県大分市森「トラの夢大火事」「燃えてる」 : まとめダネ! #火事 #大分県 #大分県大分市 #大分県大分市森
えっ!まじ !? https://t.co/YyY18nEHw0 @matomedaneより— ピース 【公式】 (@rjcst486) June 3, 2022
7月25日(月)11:00~、再開されるとのことなので、またぜひ行きたいラーメン屋さんです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
まとめると、
- 吉本の元芸人の方が作っているラーメン屋さんはトラの夢
- トラの夢で人気のあるラーメンはテレビでも紹介されたラーメン虎
- マキシマム・ザ・チャーシュー麺は見た目が迫力満点
- 麺は極細麺のストレート麺
- 麺の硬さやスープの濃さが選べる
- 麺の硬さは粉落としがお勧め
- スープの濃さはコッテリが苦手な方は普通がお勧め
- トラの夢のブーメシはチャーシューが炭火で炙っていて、香ばしい香りでラーメンとよく合う!
- 2022年6月4日に店舗で火事があり、今のところ営業再開の見込みは立っていません
地元でもかなり美味しいと有名なラーメン屋さんで、実際に本当においしかったです♪
お昼時はサラリーマンの方も来ていて、平日でも満席になります。
行かれる際は、多い時間帯を外していくか、開店してすぐが狙い目です♪
火事で店舗が燃えしばらく休業されてましたが、7月25日(月)11時~再開されるとのことなので、またぜひ行きたいです!
九州と言えば、長崎ちゃんぽんも有名ですよね。
コチラの記事では、あの福山雅治さんの行きつけのちゃんぽんをご紹介しています!
⇒福山雅治さんのちゃんぽんと言えばどこ?長崎で実際に行ってきました
別府のとり天と言えばココ↓
⇒別府の東洋軒でとり天を食べてきました!ランチメニュー以外も美味い
この記事がお役に立てると幸いです(^^♪